作り方
- 1
ナッツを細かく刻み、オーブンで焼いておく。(5~10分香ばしい香りがでるまで)
- 2
チョコを細かく刻む
- 3
生クリームを沸騰直前まであたため、(火を消す)細かく刻んだチョコを入れチョコを溶かす。
(チョコの塊が残ってる場合は弱火にかけ完全に溶かす) - 4
■ナッツの生チョコ-----溶けたチョコレートの半量を、サランラップをひいたバットにうつしナッツを上に散らす。スプーンなどでおして少しチョコの中に入るようにする。冷蔵庫で冷やす。半日程度冷えたらお好みの大きさに切って完成!
- 5
■紅茶リキュールの生チョコ----------------溶けたチョコレートの半量に紅茶のリキュールを入れまぜる。サランラップをひいたバットにうつし冷蔵庫で冷やす。半日程度お好みの大きさに切ってココアパウダーをまぶして完成!
コツ・ポイント
ミルクチョコレートを使いました。あまり甘くないのがお好みの方はビターを使ってもよいかもしれません。何も加えずココアパウダーをまぶしてプレーンな生チョコでもOK。ウィスキーを飲みながら・・・に合う生チョコです! ※紅茶リキュールの分量は溶かしたチョコの半量に対して大さじ1です。紅茶リキュールだけをつくる場合は大さじ2 ☆2008年☆
似たレシピ
-
-
バレンタイン♥レンジで簡単ナッツ生チョコ バレンタイン♥レンジで簡単ナッツ生チョコ
生チョコにアーモンド・くるみ・カシューナッツが入って、一粒で二度おいしい~♡本命・友チョコ・ご自分用に簡単に作れます♪ ほっこり~の -
-
ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^ ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^
キャラメリゼしたくるみと生ちょこのひとくちタルトです。余ったタルト生地はお砂糖をまぶしてさくさくのサブレに。おいしいよ♪つぶあん、
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481618