白菜とエノキダケのくたくた煮

ユーロン @Yuron12
白菜とエノキダケをくたくたに煮ました。
とろみが口当たりよく、ぱくぱく食べられます。
ごはんにかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
いっぱいある白菜消費。
白菜とエノキダケのくたくた煮
白菜とエノキダケをくたくたに煮ました。
とろみが口当たりよく、ぱくぱく食べられます。
ごはんにかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
いっぱいある白菜消費。
作り方
- 1
白菜は食べやすく一口大に切り、エノキはほぐして2~3等分に切る。
ショウガ、ねぎはみじん切りにする。 - 2
フライパンにごま油、ショウガ、ねぎを熱し、香りが出たら、白菜を炒める。
- 3
エノキ、水、しょうゆ、塩を加えて、蓋をしてしばらく煮込む。
- 4
白菜がトロッとしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
もし味が足りなければ、水溶き片栗粉を入れる前に調節してください。
似たレシピ
-
白菜とお揚げのくたくた煮 白菜とお揚げのくたくた煮
くたくたになるまで煮た白菜が大好きな私。お鍋をしても絶対にくたくた白菜!という私。そんな私が『くたくた白菜が食べたいけどお鍋をするには手間がかかりすぎる』と思った時によく作ります。ゆえたん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482163