圧力鍋で茶碗蒸し

魔法の泉 @cook_40034272
圧力鍋を使うと、すが出来にくく、時間も短縮できます。
このレシピの生い立ち
蒸し器を使って、茶碗蒸しを作ると、すが入ってしまうことが多かったので、圧力鍋のレシピ集を参考に、何度も試してみました。
作り方
- 1
材料は食べやすい大きさに切る。内容は、好みで適宜調整してください。
- 2
卵をボールに割りいれて、とく。とけたら、うどんのだしを入れて、まぜる。まぜれたら、ざるで一度こす。
- 3
器に、卵汁を入れる。具材を入れる。 アルミホイルで、器にふたをする。
- 4
圧力鍋に、水をコップ1杯入れて、中州を置き、器を並べる。
強火にかけ、加圧3分、その後火を止めて10分放置する。
- 5
圧力鍋の蒸気を抜く。 アルミホイルを外し、器をとりだし、三つ葉を盛る。(熱いのでやけどに注意!)
出来上がり!
コツ・ポイント
圧力鍋の種類によって、多少違いが出るかもしれません。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482169