アットと言う間の炒り豆腐

snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383

ヘルシーで簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の食材をつかって一品作ってみました。

アットと言う間の炒り豆腐

ヘルシーで簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の食材をつかって一品作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 永谷園お茶漬けのり 1袋
  2. 豆腐(水切りして) 1丁
  3. ツナ缶 1缶
  4. 長ネギ 1本
  5. にんじん 4cm
  6. えりんぎ 1本
  7. しょうが 1片
  8. 砂糖 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    具材を準備します。長ネギは太いようでしたら縦に半分にして小口切りに、にんじんとエリンギは2~3mmの薄切りにし、斜めに重ねておき、端から切り千切りにします。しょうがは包丁の歯をのせて上からたたきつぶし細かくきります。手に気をつけてください。

  2. 2

    フライパンにサラダ油としょうがを入れます。火をつけ炒め始めます。長ネギ、にんじん、えりんぎの順番にいれ炒めます。豆腐、ツナ缶を入れ更に炒め合わせます。

  3. 3

    水分を飛ばし、砂糖を加えます。水気がほどよく飛んだら火をとめます。

  4. 4

    最後にフライパンにお茶漬けのりを加え混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

お茶漬けの素ってて美味しいですよね。いろいろなもののお味としてもとっても便利でしょ。お豆腐の大きさや水切り具合、お好みもあると思いますので必要に応じて塩やこしょう、風味付けにおしょうゆを加えてください。また、卵がちょうどなかったので入れませんでしたが、3で卵をおとして混ぜるグレイドアップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383
に公開
料理をするのも食べるのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ