食感が良い!生たらこ&つきこんにゃく煮物

なお虫
なお虫 @cook_40034967

玉ねぎの甘み&たらこのダシとで美味しいです。
たらこのプチプチ、こんにゃくの歯ごたえが良いです♪
ご飯が進みます。。
このレシピの生い立ち
実家で食べていた好きなおかずでした。
調理方法は、1人暮らしを始めた頃自己流で考えたものなので本当の作り方は知りませんヾ(;´▽`A``美味しいから良いかな~・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 生たらこ 100g位
  2. つきこんにゃく 1パック(280g)
  3. 玉ねぎ 中~大半分
  4. 人参 3~4cm分
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. 砂糖 大さじ0~2.5
  7. みりん 大さじ1
  8. 50CC
  9. 少々
  10. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ↑生のタラの子

    つきこんにゃくはサッと茹でて下準備。
    人参は千切り、玉ねぎはやや厚めの薄切り、
    生タラの子は適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ、玉ねぎと人参を炒める。

  3. 3

    つきこんにゃくを入れて更に炒める。

  4. 4

    酒と水と砂糖入れてから生たらこを入れる。
    混ぜながらたらこに火を通す。

  5. 5

    醤油とみりんで味を調える。

  6. 6

    出来上がり(*´∇`*)

コツ・ポイント

・調味料を煮立たせた所に、野菜やたらこを入れても出来ると思います。
・好みでたらこや玉ねぎの量を調節して下さい。
・『生たらこ』は高いので『生助子』でよく作ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なお虫
なお虫 @cook_40034967
に公開
ストレス発散が料理作り!もちろん食べる事も♪ゆっくり作る暇はあまりないけれど、食べて笑顔になるレシピ増やしたい,試してたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ