しらす干しと梅干しの炊き込みごはん♪

みにたぬき @cook_40035632
この爽やかさは夏向きだったかも?(笑)
酸味が食欲を刺激しますよー☆
このレシピの生い立ち
おいしいし好きなのになかなか減らない梅干しを消費しようと、なつボンさんのレシピを参考にさせていただきました。ツナを買うつもりがしらす干しが残っていたのを思い出し、これも消費しようと思ってツナ代わりに利用しましたw
しらす干しと梅干しの炊き込みごはん♪
この爽やかさは夏向きだったかも?(笑)
酸味が食欲を刺激しますよー☆
このレシピの生い立ち
おいしいし好きなのになかなか減らない梅干しを消費しようと、なつボンさんのレシピを参考にさせていただきました。ツナを買うつもりがしらす干しが残っていたのを思い出し、これも消費しようと思ってツナ代わりに利用しましたw
作り方
- 1
米1合を普段の要領で仕掛けます。
- 2
梅干しの種を取り除き、梅肉をペーストっぽくなるくらいまで包丁で叩きます。
出来たらジャーに投入します。 - 3
続いてしらす(またはしらす干し)を大さじ1~2くらいの量を投入。米と梅としらすを軽くかき混ぜ、あとは普通に炊いてください。
コツ・ポイント
それぞれの梅干しの酸っぱさにもよると思いますが、私の場合梅干し1個だと「ほんのり酸っぱい」くらいになりました。
梅酢もちょっと入れると色がきれいになってよいかもしれません(次回やってみよう)
似たレシピ
-
-
さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯 さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯
梅干を入れて炊いたご飯は爽やかな酸味で美味しいですね。「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチします。お試しあれ。こさっち55
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484749