さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯

こさっち55 @cook_40271546
梅干を入れて炊いたご飯は爽やかな酸味で美味しいですね。「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチします。お試しあれ。
このレシピの生い立ち
毎年、自家製梅干しを作ってます。梅干を入れてご飯を炊くと爽やかな酸味で食欲がわきます。そこで「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチする!と思い立ち、やってみたらめちゃウマでした。これまたお弁当にも最適。
さんま蒲焼缶詰と梅干しで炊き込みご飯
梅干を入れて炊いたご飯は爽やかな酸味で美味しいですね。「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチします。お試しあれ。
このレシピの生い立ち
毎年、自家製梅干しを作ってます。梅干を入れてご飯を炊くと爽やかな酸味で食欲がわきます。そこで「蒲焼きの濃厚さ」と「梅干の酸味」は絶対マッチする!と思い立ち、やってみたらめちゃウマでした。これまたお弁当にも最適。
作り方
- 1
今回はさんま蒲焼きを使ってみました(大きさは1人分の小さい缶詰です)。
- 2
米を研いで普通の水加減にします。最後に梅干しと蒲焼きを乗せます。
- 3
残った蒲焼きのタレも残さず投入。ダシ要らずです。普通に炊きます。前の晩に仕掛けてもOKです。
- 4
炊き上がり!梅干しの皮も炊飯器の中でふわふわになります。
- 5
しゃもじで切るように混ぜ合わせます。梅干しの種は取り除きます。
- 6
お茶碗に装って、お好みで紅しょうがをあしらうと見た目にもグッドです。
- 7
冷めても美味しいのでお弁当にもおススメです。余った紅しょうがで卵焼きを作って添えました。お昼が待ち遠しいっ!!
コツ・ポイント
2.梅干しは通常なら「米1合に梅干し1個」が適量ですが、蒲焼きの濃厚さに負けないように2個にしてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035863