作り方
- 1
キャベツは芯を除き、手で大きめにちぎる。玉ねぎは粗みじん切りにする。
- 2
鍋に玉ねぎ(半量)を入れ、コンビーフ(半量)を手でちぎりながら加える。
- 3
その上にキャベツ、残りの玉ねぎ、コンビーフを入れ、タイムをのせる。
- 4
③に白ワインを回し入れ、蓋をして、中火にかけ、煮立ったら弱火で15分蒸し煮にする。
- 5
時々、上下を返し、塩、こしょうで味を調えて、出来上がり。
コツ・ポイント
キャベツは春キャベツで作ると甘みがあり、美味しくできます。
コンビーフの旨味を使って、だしなどは使いません。
似たレシピ
-
-
キャベツと春雨のコンビーフ煮込み キャベツと春雨のコンビーフ煮込み
コンビーフ独特の香りは、八丁味噌と黒酢で旨味アップ!キャベツはとろとろ、春雨が出汁を吸収し、ご飯のおかずに最高です!! まるや八丁味噌 -
-
-
-
-
-
ソーセージとキャベツのカレー風味煮込み ソーセージとキャベツのカレー風味煮込み
水は使わずにワイト野菜の水分だけで煮込みます。キャベツの甘みにソーセージのダシが混じってふくよかな味わいになります。 まま蔵 -
-
-
-
電気圧力鍋で作る骨付リブキャベツの煮込み 電気圧力鍋で作る骨付リブキャベツの煮込み
電気圧力鍋で豚バラとキャベツを煮込みました。味付けは塩、胡椒のみですが、キャベツの甘み、豚肉の旨味が出てウマシ。 健康王子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019863