うちのエスニックカレー

ぶーすかおくさま
ぶーすかおくさま @boo_oku

玉ねぎとセロリをよく炒めるのがポイント。名店にも負けない本格的なこくのあるカレーです!
このレシピの生い立ち
私が10年前に最初に作った本格的なカレーです。元のレシピに少しずつ改良を加えてきました。その辺のカレー有名店にも負けない自信作です。

うちのエスニックカレー

玉ねぎとセロリをよく炒めるのがポイント。名店にも負けない本格的なこくのあるカレーです!
このレシピの生い立ち
私が10年前に最初に作った本格的なカレーです。元のレシピに少しずつ改良を加えてきました。その辺のカレー有名店にも負けない自信作です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 牛こま切れ肉 250g
  2. 玉ねぎ 6個
  3. セロリ 2本
  4. しょうが 1かけ
  5. ニンニク 2かけ
  6. じゃがいも 1個
  7. リンゴ 1/4個
  8. 5カップ
  9. ※カレールゥ 100g
  10. ※カレー粉 大さじ2
  11. ※しょうゆ 大さじ3
  12. ※ケチャップ 大さじ1
  13. ※ウスターソース 大さじ1
  14. ※バジル 大さじ1
  15. ※オレガノ 大さじ1
  16. ※クミンシード 大さじ1
  17. ラムマサラ 小さじ2
  18. 塩こしょう 適量
  19. ほかほかご飯 人数分

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れ、みじん切りにしたしょうがとニンニクを炒める。

  2. 2

    細く切った玉ねぎとセロリを入れて30分くらいよく炒める。

  3. 3

    飴色になったら牛肉を加えて炒める。

  4. 4

    水を加え、すりおろしたじゃがいもとりんごを加えて煮立てる。

  5. 5

    ※の材料をすべて加え、ゆっくりと煮込む。

  6. 6

    塩こしょう、ガラムマサラを加えて出来上がり。あつあつご飯に盛り合わせて召し上がってください。

コツ・ポイント

カレーは、面倒でもタマネギをよく炒めることと、すりおろしたりんごとじゃがいもを加えると味に深みがましてぐっと美味しくなります。
うちではフードプロセッサーでじゃがいもとリンゴを一気に細かくしています。
具の食べ応えがほしい人は、上記の分量以外にじゃがいもやにんじんを一口大に切って4で加えてください。
辛いのが好みの方は、鷹の爪を一緒に煮込んでください。
写真はじゃがいもを分量外に1個加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーすかおくさま
に公開
料理大好き、陶芸が趣味のワーキングマザーです。夢は料理本の出版。夕食は一汁三菜を目標にお手軽にできる簡単メニューやお酒にあうレシピをご紹介。子育て中なので、おいしくて簡単にできるヘルシーレシピが中心です^^レシピはアップしていませんが得意なのは「梅仕事」。品評会で金賞をもらった腕前。そのうちアップしていきます。インスタ始めました。https://instagram.com/makiestefan
もっと読む

似たレシピ