トマトクリームパスタ@節約バージョン

tomonyaa
tomonyaa @cook_40032946

トマト、ツナ、にんにく、牛乳、粉チーズがあればできる簡単パスタです。「節約」とつく理由は「レシピの生い立ち」をご覧ください。
このレシピの生い立ち
テレビで落合シェフが「ウニのパスタ」を紹介されてました。でもウニは高い、アンチョビは無い、生クリームはカロリーが高い……。ということでウニもアンチョビも生クリームも入らない(カロリーまでも)節約レシピのパスタを作りました。

トマトクリームパスタ@節約バージョン

トマト、ツナ、にんにく、牛乳、粉チーズがあればできる簡単パスタです。「節約」とつく理由は「レシピの生い立ち」をご覧ください。
このレシピの生い立ち
テレビで落合シェフが「ウニのパスタ」を紹介されてました。でもウニは高い、アンチョビは無い、生クリームはカロリーが高い……。ということでウニもアンチョビも生クリームも入らない(カロリーまでも)節約レシピのパスタを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. パスタ ひとり分
  2. トマト(小さめ) 2個
  3. オリーブオイル 適量
  4. にんにく 適量
  5. ツナ 小さい缶詰 半分
  6. 白ワインまたはお酒 適量
  7. 粉チーズ 大さじ1杯
  8. 牛乳 50ml
  9. ひとつまみ
  10. セリ 適量

作り方

  1. 1

    冷たいフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りを入れてから火をつける。焦げつかせるのは厳禁です。

  2. 2

    にんにくから良い香りがしてオイルにも香りが移ったらツナを入れて炒めて白ワイン(無かったので私はお酒)を入れて水分とアルコール分を飛ばす。

  3. 3

    小さくカットしたトマトを入れて再度水分が飛ぶまで炒める。

  4. 4

    粉チーズ、牛乳を入れよく混ぜる。塩で味を整える。

  5. 5

    茹でたパスタをソースのフライパンに入れ軽く混ぜる。

  6. 6

    温めておいた器にパスタを盛りパセリを散らせてできあがり。

コツ・ポイント

ソースが煮詰まりすぎたらパスタの茹で汁を入れてください。私は盛り付けの直前までパスタの茹で汁で器を温めていますのでお鍋に無くても安心です(笑)。ただパスタの茹で汁は塩分がきついのでご注意ください。あと粉チーズにも塩分がありますのでお気をつけください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomonyaa
tomonyaa @cook_40032946
に公開
おいしいものと牛乳と珈琲と凍り(氷)ものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ