レンコンはさみ☆つくねの照り焼き

ぴの侍
ぴの侍 @cook_40033163

玉子をいれなくても、中はしっとり♪レンコンはこりこり☆
このレシピの生い立ち
レンコンを食べてしまいたくて。卵を使いたくなかったので、ごま油にしましたが、中はしっとりでした♪

レンコンはさみ☆つくねの照り焼き

玉子をいれなくても、中はしっとり♪レンコンはこりこり☆
このレシピの生い立ち
レンコンを食べてしまいたくて。卵を使いたくなかったので、ごま油にしましたが、中はしっとりでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(6個)
  1. レンコン 6cmくらい
  2.  酢水 適量
  3. 鶏ミンチ 100gほど
  4. ネギみじん切り 大さじ2杯ほど
  5.  ☆ごま 小さじ1/2
  6.  ☆酒 小さじ1/2
  7.  ☆塩・コショウ 少々
  8.  ☆醤油 小さじ1/2
  9.  片栗粉 少々
  10.  サラダ油 大さじ1杯
  11.  ★醤油 大さじ1杯
  12.  ★みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむいて、5mmぐらいの輪切りを12枚ほど作り、酢水につける。☆の材料をボールでねばりが出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    1のレンコンの水気をきって、片栗粉をまぶし、☆を一枚に塗り、もう一枚ではさんで押さえる。

  3. 3

    フライパンを熱しサラダ油をいれ、2をふたをして中火でじっくり両面やく。火がとおったら★を入れ、からめる。お皿にもって出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたほうが美味しいかもしれませんが、油がきになるのでつくねにして、照り焼きにしました☆焼けたか気になったので、ひとつ半分に切って中をみてみました(笑)食べやすいしくずれないから、自分の分にいたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴの侍
ぴの侍 @cook_40033163
に公開

似たレシピ