豆腐の菜食カレー

うめー星
うめー星 @cook_40036146

お肉や魚介類なしのカレーです。たっぷりお豆腐が入っています。
いつも適当に作っているカレーなので入れる具などはその都度変わったりしています。
このレシピの生い立ち
ゴーヤちゃんぷるーをカレーにした時にできた発想です。適当料理です。

豆腐の菜食カレー

お肉や魚介類なしのカレーです。たっぷりお豆腐が入っています。
いつも適当に作っているカレーなので入れる具などはその都度変わったりしています。
このレシピの生い立ち
ゴーヤちゃんぷるーをカレーにした時にできた発想です。適当料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. セイタン(そぼろ) 1/4瓶
  3. 玉ねぎ 中くらい1玉
  4. ねぎ 1/3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. にんじん 1/2本
  7. エリンギ 大1本
  8. トマト水煮 1缶
  9. カレールウ(粉タイプ) 60g
  10. 適量

作り方

  1. 1

    セイタンは水につけておく。
    玉ねぎとねぎは粗みじん切り、人参は角切り、エリンギは食べやすく切っておく。
    こんにゃくは手で一口サイズにちぎり、下湯でしておく。

  2. 2

    オリーブ油などを熱した鍋に、豆腐を手でくずし入れ、水気が無くなるまで炒って、取り出しておく。油を足して玉ねぎ、ねぎを炒める。

  3. 3

    そこに他の材料も加えてさらに炒める。*セイタンは水気を切ってから加えること

  4. 4

    トマト水煮一缶を加える。さらにひたひたになるくらいの水を加えて、材料に火が通るまでコトコト煮る。

  5. 5

    茹でているお湯を少量取り、カレー粉をとかしてから鍋に加え、しばらく煮込んだらできあがり。
    水分は少なめにできあがりました。

コツ・ポイント

好みでスパイスを足してもさらにおいしくなると思います。カレー粉の量はパッケージを見て入れたけれど、もっと少なくてもよかったかなと思いました。なるべく有機の素材などを使って煮込むとおいしいと思います(皮むきの手間もはぶけたりします)。セイタンは今回たまたま家にあったから入れたけど、なくても全然かまいません。私もいつもは入れてません。野菜類はあるものでいくらでも変えてしまっていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うめー星
うめー星 @cook_40036146
に公開
食を通して世界平和を考えていきます。ゆくゆくは、イーハトーボみたいなのを目指したいなぁと思っています。料理も何事も。好きなもの羊ケストナーの本
もっと読む

似たレシピ