炒り高野豆腐

いよかんぴいる
いよかんぴいる @cook_40036393

炒り豆腐を高野豆腐を使って作ってみました
豆腐で作ると水切りが面倒ですが、高野豆腐で作ると簡単です
このレシピの生い立ち
水切りがめんどうな豆腐料理 これを高野豆腐で作ってみたら・・・といろいろ試している中の一品です

炒り高野豆腐

炒り豆腐を高野豆腐を使って作ってみました
豆腐で作ると水切りが面倒ですが、高野豆腐で作ると簡単です
このレシピの生い立ち
水切りがめんどうな豆腐料理 これを高野豆腐で作ってみたら・・・といろいろ試している中の一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 5枚
  2. 鶏挽肉 100g
  3. 人参 100g
  4. 干ししいたけ 3枚
  5. 長葱 1/2本
  6. 生姜 1かけ
  7. さやいんげん 8本くらい
  8. だし汁
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 小さじ1/2
  14. サラダ油 適量
  15. 1個

作り方

  1. 1

    さやいんげんは塩茹でして1~2㎝の長さに切っておき 干しいたけはぬるま湯でもどしておく 卵はときほぐしておく

  2. 2

    高野豆腐はフードプロセッサーで細かく砕いておく 

  3. 3

    人参は千切り 葱は小口切り しょうがは千切り もどした干しいたけは千切りにしておく

  4. 4

    フライパンに油を熱して、葱と生姜と鶏挽肉を炒める 鶏挽肉に火通ったら、人参も入れて炒める

  5. 5

    人参がしんなりしたら、干しいたけも加え、椎茸の戻し汁にだし汁を足して200ccにして加える

  6. 6

    5に高野豆腐を入れて、水気がなくなってきたら、ゆでておいたさやいんげんを加え、とき卵を加えて炒めあげる

コツ・ポイント

高野豆腐を入れたら、ムラができないように 手早く炒めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いよかんぴいる
いよかんぴいる @cook_40036393
に公開
料理も好きですが、お菓子 パン作りも大好き 週に3回は自家製酵母パンを焼く毎日です!
もっと読む

似たレシピ