グリーンカレー

sonrrisa
sonrrisa @cook_40029507

暑くなってくると、休日のランチに度々登場する我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんで食べた「グリーンカレー」が美味しくて何度も試行錯誤しながら作りました。

グリーンカレー

暑くなってくると、休日のランチに度々登場する我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんで食べた「グリーンカレー」が美味しくて何度も試行錯誤しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. にんにく 1かけ
  2. しょうが 1かけ
  3. たまねぎ(大) 1/2個
  4. グリーンカレーペースト 大さじ 1/2~1
  5. カレー粉 大さじ1/2~1
  6. ココナッツミルク 400ml(1缶分)
  7. ナンプラー 大さじ 1
  8. ★スパイス
  9. レモングラス 1~2本
  10. カー 1本
  11. ライムリーフ 1~2枚
  12. コリアンダーリーフ 小さじ1
  13. はちみつ 大さじ 1
  14. 少々
  15. こしょう 少々
  16. えび(←鶏肉でも可) 適量
  17. ★野菜類
  18. ゆでたけのこ 小 1本
  19. なす 小 2本
  20. きのこ類(エリンギしめじ等) 適宜
  21. カリフラワー 適量
  22. じゃがいも 小 1個
  23. にんじん 中 1/2 本
  24. いんげん 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、たまねぎはみじん切りにし、その他の野菜類は食べやすい大きさに切っておく。
    えびは背腹を取り除き殻をむいて下準備をしておく。(鶏肉を使う場合は削ぎ切りにしておく)

  2. 2

    にんにく、しょうがのみじん切りを油で弱火で炒め香が出てきたら、たまねぎのみじん切りを加える。たまねぎが透きとおってきたらえび(鶏肉)を加え色が変わるまで炒める。残りの野菜も加え塩コショウをして炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったらココナッツミルク1缶を加え、スパイス(コリアンダーリーフ、カー、レモングラス、ライムリーフ)、カレー粉、はちみつ、グリーンカレーペーストを加え野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、仕上げにナンプラーを入れ味を整える。

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜を色々加えて下さい。結構何でも合いますよ。タイスパイスは全部そろわなくてもOKです。私はタイ旅行のお土産に頂いたものなどを入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sonrrisa
sonrrisa @cook_40029507
に公開
最近、忘れっぽい自分のためにメモとして残しています。
もっと読む

似たレシピ