キャベツいっぱいのキッシュ風

かのぴこ
かのぴこ @cook_40028321

豚肉とキャベツたっぷりでボリュームいっぱい♪お好きなソースで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット生活でキャベツをたくさん食べています。色んなバリエーションで食べてみたくて。そして炭水化物を少なめにしているのですが、たまにはお好み焼きのような味も食べたい(笑)。これはお好みソースで食べるとまさにお好み焼きの味です。小さいお子さんからお年を召した方まで喜ばれます。

キャベツいっぱいのキッシュ風

豚肉とキャベツたっぷりでボリュームいっぱい♪お好きなソースで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット生活でキャベツをたくさん食べています。色んなバリエーションで食べてみたくて。そして炭水化物を少なめにしているのですが、たまにはお好み焼きのような味も食べたい(笑)。これはお好みソースで食べるとまさにお好み焼きの味です。小さいお子さんからお年を召した方まで喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゃべつ 2分の1個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豚ミンチ 200グラム程度
  4. 3個
  5. 牛乳 100cc
  6. 溶けるチーズ 20グラム
  7. ♡マヨネーズ 大さじ2
  8. コンソメ顆粒タイプ 3g
  9. 塩・胡椒・カレー粉 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツ・玉ねぎは荒めのみじん切りに刻む。卵・マヨネーズ・牛乳・チーズ(♡マークのもの)を合わせておく。

  2. 2

    フライパンで、玉ねぎを透き通るまで炒める。豚ミンチも投入。さらに炒めてキャベツの3分の1量を入れて炒める。

  3. 3

    キャベツがしんなりしたら残りのキャベツを2~3回に分けて入れてよく炒める。
    しんなりしてカサが半分程度になるまで炒めること。

  4. 4

    塩・胡椒・カレー粉を適量入れて味をつける。コンソメもこのタイミングで入れて味を調える。

  5. 5

    耐熱皿に炒めた具を広げる。水分が出ているができるだけ入れないように器に入れる。
    そこにあわせていた卵液を入れてよくなじませる。

  6. 6

    200度に余熱したオーブンで20分焼く。
    真ん中に串をさしてまだナマの卵液がにじんできたら180度に温度を落としてさらに5分加熱。様子を見ながらまだ火の通りが甘かったら加熱を追加。

  7. 7

    ふっくらとふくらんでナマの卵液がにじんでこなくなったら焼き上がり。
    ソースはケチャップとマヨを合わせたオーロラソースや意外にお好み焼きソースなどもおいしい。

コツ・ポイント

キャベツと玉ねぎは荒めのみじん切りにしてください。
カレー粉はなくてもいいですが、入れるとキャベツの青臭さや豚肉の臭みも消えます。他のスパイスでもいいです。
焼きあがった後にも水気が出てくることもありますが、時間が立つとまた吸い込んでしまうので気にされずに・・。むしろぱさつかずにしっとりとおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのぴこ
かのぴこ @cook_40028321
に公開
日々の料理は、健康を維持するための大事なモノ。けして豪華じゃないけれど、身近なものでおいしいものを心がけています♪
もっと読む

似たレシピ