鮭ときのこのあっさりホイル焼き-レシピのメイン写真

鮭ときのこのあっさりホイル焼き

✿黒兎✿
✿黒兎✿ @cook_40030815

手抜きじゃないけどカンタン! ポン酢をかけて召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
いつもはバターを入れてましたが、それではちょっと味が濃いのでオリーブ油にしました。

鮭ときのこのあっさりホイル焼き

手抜きじゃないけどカンタン! ポン酢をかけて召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
いつもはバターを入れてましたが、それではちょっと味が濃いのでオリーブ油にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭切り身 4切れ
  2. えのき 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 大さじ1ずつ
  6. レモン 小さじ2ずつ
  7. オリーブ 小さじ1ずつ
  8. 塩コショウ 少々ずつ
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ→薄切り。えのき→人差し指ぐらいに小分け。しめじ→2.3個ぐらいに小分け。鮭→骨を取り除き、二等分にする。

  2. 2

    20㎝ぐらいの長さにカットしたアルミホイルに玉ねぎを敷き、鮭→えのき→しめじの順に重ねていく。

  3. 3

    それぞれのホイルに酒大さじ1、レモン汁小さじ2、オリーブ油小さじ1、塩コショウで味を整えたら、ホイルをぴっちり閉じる。

  4. 4

    250℃のオーブンで20~25分焼く。
    焼きあがったらポン酢をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

鮭は骨を取り除いておく方が食べやすいです。

野菜を重ねる時、途中なだれが起きるかもしれませんが頑張ってください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿黒兎✿
✿黒兎✿ @cook_40030815
に公開
台所に立つ母の背中を見て、料理を覚えました。『今日も美味しかった!』その言葉にヤル気スイッチが入るワタシです。こちらではお弁当向けの小さなおかずや副菜などをメインに掲載しています。下記URLにて美味しいと思ったものや、お弁当作りの記録などを書いています。『five-half』http://ameblo.jp/tsukiyonosanpomichi/
もっと読む

似たレシピ