☆とっても簡単ふっくらパン☆

nisitomo
nisitomo @cook_40033713

とってもふっくらで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
497599 のレシピをもとにさらに簡単にふっくらするように改良しました。

☆とっても簡単ふっくらパン☆

とってもふっくらで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
497599 のレシピをもとにさらに簡単にふっくらするように改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~11個分
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. ドライイースト 小さじ1 (5g)
  4. 1個
  5. バター 25g
  6. 牛乳 100ml
  7. 砂糖 大さじ2 (30g)
  8. 小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    卵を溶きほぐし、そこに牛乳と砂糖、バターを加え電子レンジでバターが溶けるまで温める(30℃~40℃です)
    ■バターは細かくすると溶けやすいです。

  2. 2

    温めたら軽く混ぜて砂糖を溶かし、そこにドライイーストを加え混ぜて溶かす。

  3. 3

    ボールに強力粉と薄力粉を入れ、そこに②で作った液を入れ、塩を加えてこねる。

  4. 4

    最初はまとまりにくいが段々まとまってきます。 
    ■手から生地をはなさないような感じで100~150回ぐらい打ち付けて下さい。

  5. 5

    ↑まとまったらこんな感じになります。まとまったもにラップをし、レンジで発酵させる(40℃で45~50分ぐらい)

  6. 6

    ↑発酵するとこんな感じです。 指で押して後が残るとちゃんと発酵出来ています。 

  7. 7

    手でつぶしてガスを抜く。

  8. 8

    それを10~11等分にして丸め、キッチンペーパーを軽くぬらして絞ったものをかけ、その上からラップをかぶせる。この状態で25分放置する。(ベンチタイムです)

  9. 9

    天板にクッキングシート・またはアルミホイルをひきそこに生地を並べ、40℃で25分加熱し発酵する。 加熱すると生地が2倍ぐらいになります。 ■この時にウインナーなどを入れても美味しいです☆

  10. 10

    発酵したものを190℃のオーブンで20~25分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

◆中にウインナーなどを入れても美味しいです。
◆こねる時に手にくっつくのが嫌な方は100均のビニールの手袋を使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nisitomo
nisitomo @cook_40033713
に公開
作るのも食べるのも大好きです♥
もっと読む

似たレシピ