プロが教えるジューシーメンチカツ

non31
non31 @cook_40037804

あげ方ひとつでこうも違うの?!
ご家庭でもジューシーなメンチカツを!!
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
このレシピの生い立ち
あげ方ひとつでこうも違う!何かのテレビ番組でやってました☆

プロが教えるジューシーメンチカツ

あげ方ひとつでこうも違うの?!
ご家庭でもジューシーなメンチカツを!!
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
このレシピの生い立ち
あげ方ひとつでこうも違う!何かのテレビ番組でやってました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分/8粒
  1. 合いびき肉 500g(牛350g 豚150g)
  2. 1/2個
  3. 生パン粉 60g
  4. 40CC
  5. 5g
  6. 1個
  7. 塩・黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・タイマーか時計を用意してください。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、色づくまで炒め、荒熱をとってから冷蔵庫で15分冷ます。

  3. 3

    材料は冷えた状態で手早く力を入れてこねる!
    肉が白っぽくなったらOK☆
    ラップをかけて冷蔵庫で1H。

  4. 4

    【衣準備】
    ・小麦粉
    ・溶き卵
    ・パン粉

  5. 5

    たねは8等分して、卵形にまとめ、小麦粉、よく溶いた溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

  6. 6

    【プロのコツ】
    揚げるときの温度と時間が大切です。
    1Lの油にメンチカツ2個揚げる時の目安は→→→

  7. 7

    ①170℃に油を熱する※パン粉を入れて、シュワーっとちるくらい
    ②火を止めて1分待つ。
    ③メンチカツを入れる

  8. 8

    ④入れてから1分後に裏返す。
    ⑤さらに1分後、弱火に点火。
    ⑥点火してから1分後に裏返し、3分待って、取り出す。

  9. 9

    あとは、油を切って、盛り付けるだけ。
    お好きなソースでどうぞ♡

  10. 10

    イングリッシュマフィンを作って、卵とグリーンレタスとチーズとメンチをサンドしてプチメンチカツバーガーに♡

コツ・ポイント

何より揚げる温度と時間が大切です!具はお肉だけじゃなく、野菜のみじん切りと一緒に揚げたらとってもヘルシー☆わたしはにんじん・玉ねぎ・キャベツを入れることが多いです♪その場合は、野菜から水分が出るので40CCのお水は入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
non31
non31 @cook_40037804
に公開
夫と2人暮らし。そんなに料理は得意ではありませんが、美味しいものはマイレシピノートにメモしています。それらを食べログに上げていきますので、共感してくださる方がいれば嬉しい限りです^_^
もっと読む

似たレシピ