黒糖レーズン食パン♪

ARINKOARISAN @cook_40037886
コアントローをしみ込ませたレーズンがとってもフルーティーでおいしい♪カラメル色素も配合して見た目もおいしく(*^^)v
このレシピの生い立ち
大好きなレーズンパンをもっと美味しくしたくて配合を考えました。
黒糖レーズン食パン♪
コアントローをしみ込ませたレーズンがとってもフルーティーでおいしい♪カラメル色素も配合して見た目もおいしく(*^^)v
このレシピの生い立ち
大好きなレーズンパンをもっと美味しくしたくて配合を考えました。
作り方
- 1
レーズンにコアントローをふりかけ、時々混ぜながら1晩漬けて置く。
- 2
カラメル色素は水に溶かして粉類に加えパン生地をこねる。こねあがり直前にレーズンをつぶさないように混ぜ込む。
- 3
ぬれ布巾をかぶせ、2~2.5倍になるまで1時間ぐらい1次発酵させる。
- 4
2分割して丸め、ぬれ布巾をかぶせて20分ベンチタイム。
- 5
ガスを抜きながら丸め直して食パン型に入れ、ぬれ布巾をかぶせて型から1㎝頭が出るまで2次発酵させる。
- 6
生地全体に霧吹きをし、200度に余熱したオーブンで25分焼く。
- 7
焼き上がったら型ごと15㎝ぐらいの高さから落とし、中の蒸気を抜いてから型から出して冷ます。
コツ・ポイント
カラメル色素は甘くない製パン用のカラメルです。
無ければ黒糖を40gに増やしてください。
レーズンは下準備して冷蔵庫にスタンバイさせておけばいつでも取りかかれます♪(使うときは常温にもどしてね)
似たレシピ
-
レーズンたっぷり♪黒糖レーズンパン♪ レーズンたっぷり♪黒糖レーズンパン♪
レーズン約40%配合♪どこをかじってもレーズン(笑)黒糖のコクとほろ苦さと、たっぷりのレーズンがベストマッチ! SuperAce -
-
-
HBで黒糖レーズンパン♪ HBで黒糖レーズンパン♪
焼きに入るとあま~い黒糖の香りが鼻をくすぐります(^0_0^)ミミがパリっと中がふんわりv黒糖のやさしい甘さとレーズンの甘酸っぱさがベストマッチです♪ さーら -
HB 簡単レーズンパン HB 簡単レーズンパン
レーズンは食物繊維豊富で便秘改善になり、又ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなども含まれているので夏バテ防止にも良いようです。子供の頃はレーズンが苦手でしたが今では身体のために摂るようにしてレーズンパンにして見ました。 ☆ダイゴクン☆ -
-
-
ふわもちヘルシー★豆乳黒糖レーズンパン ふわもちヘルシー★豆乳黒糖レーズンパン
黒糖、豆乳、レーズンと体にやさしい素材を使いました。ふわふわもっちりで、味もとってもやさしい子供に食べさせたいパンです。 河埜玲子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17497348