運気UP!紫芋のパープル栗きんとん

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

紫いもバージョンの甘すぎない栗きんとんです♪

このレシピの生い立ち
栗きんとんが好きでお正月以外でも作ります。紫芋バージョンも作ってみました♪

運気UP!紫芋のパープル栗きんとん

紫いもバージョンの甘すぎない栗きんとんです♪

このレシピの生い立ち
栗きんとんが好きでお正月以外でも作ります。紫芋バージョンも作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫芋 1本~2本(300g)
  2. 栗の甘露煮 1瓶(165g)
  3. くちなしの実 1個
  4. グラニュー糖 100g
  5. みりん 大さじ1
  6. 少々
  7. たっぷり

作り方

  1. 1

    紫芋は厚めに皮をむき、3cm幅にカット。水にさらしておきます。皮も他の料理で使うため、水にさらしておきましょう。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお水をいれ、紫芋をいれます。くちなしの実は切らずにそのまま入れ、一緒に中火で約15分煮ます。

  3. 3

    荷崩れせずやわらかくなったらザルにあげ、裏ごしします。煮汁はキレイな紫色がでているのでそのままとっておきます。

  4. 4

    裏ごしした紫芋を鍋に戻し、栗の甘露煮のシロップと砂糖を少しづつ加えます。弱火で木ベラで混ぜながらトロトロにします。

  5. 5

    鍋底に木ベラの跡がつくくらいになったら、火からおろし、みりんと塩を加えます。

  6. 6

    栗を加え、弱火で7分くらい栗に火を通します。この間も木ベラでかき混ぜますが栗をつぶさないようきをつけて。

  7. 7

    あついうちにバットなどに移し冷まします。

  8. 8

    レシピID:17497554
    煮汁使用で繊維寒天♪
    レシピID:17497470
    剥いた皮でさつまチップス

コツ・ポイント

甘さもほどよい感じになる分量です。紫芋は、種子島産とかではなく、普通にスーパーで手にはいる安いものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ