これぞ求めていたバナナケーキだ!!

ゆぅpapillon
ゆぅpapillon @cook_40036820

しっとりしたバナナケーキが出来ました♪適当に作ったら美味しかったので、メモに書いておきます☆
このレシピの生い立ち
熟れたバナナを美味しく食べたくて作ってみました♪

これぞ求めていたバナナケーキだ!!

しっとりしたバナナケーキが出来ました♪適当に作ったら美味しかったので、メモに書いておきます☆
このレシピの生い立ち
熟れたバナナを美味しく食べたくて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. <バナナペーストと飾り用バナナ>
  2. バナナ 2本
  3. 牛乳 大さじ1弱
  4. ニラオイル 6適
  5. ☆ 蜂蜜 少々
  6. ☆ レモン 少々
  7. <パウンド生地>
  8. 無塩バター 70グラム
  9. 砂糖 50グラム
  10. 卵黄 2個分
  11. (メレンゲ用)卵白 2個分
  12. (メレンゲ用)砂糖 20グラム
  13. A 薄力粉 50グラム
  14. A アーモンドパウダー 20グラム
  15. A ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・Aをあわせてふるっておく。
    ・パウンド型に敷紙を敷いておく。
    ・オーブンに予熱を入れておく。

  2. 2

    <ペーストを作る>バナナをトーストで皮のまま焼く。
    皮が黒くなるまで焼いたら、皮を剥いて、バナナをフォークでつぶす。

  3. 3

    ②の一部を5㎜幅の輪切りに6つほど切って、☆蜂蜜と☆レモンを少し付けて置いておく。(後で、飾り用に使います。)

  4. 4

    バナナペーストをしっかりつぶしたら、バニラオイルと牛乳を入れて冷ましておく。

  5. 5

    <生地をつくる>
    大きなボールにバターを入れて、ミキサーでクリーム状にする。

  6. 6

    砂糖50グラムを加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  7. 7

    卵黄2つを加えて、さらにクリーム色になるまで高速で混ぜる。(卵白は中ボールにいれる。)

  8. 8

    <メレンゲを作る>
    中ボールに入れた卵白を高速で泡立てる。

  9. 9

    卵白がミキサーの羽にやっとひっかかる位になったら、メレンゲ用の砂糖半分を入れる。

  10. 10

    軽く角が立ち、おじぎする程度で残りの砂糖を加えて、更に泡立てる。
    角がピンと立ったら、低速でキメを整える。

  11. 11

    ⑦の中にAの粉の1/3を加えて、少し粉っぽさの残るぐらいまで切り混ぜる。

  12. 12

    ⑩のメレンゲの1/3量を加え、マーブル状に切り混ぜる。
    (混ぜすぎに注意!泡をつぶさないように♪)

  13. 13

    ⑪と⑫の作業を、あと2回繰り返す。
    Aの粉とメレンゲがすべて加え終わったら、バナナペーストを2~3回に分けて入れる。

  14. 14

    型に静かに流し込み、空気抜きをする。
    焼く前に、③でつくった、飾り用のバナナを飾る。

  15. 15

    180℃で45分間オーブンで焼く。
    焼き上がったら、乾燥しないように、ラップをしておく。
    完成♪

コツ・ポイント

バナナが熟しているほうが美味しいです。ベーキングパウダーを入れすぎると、苦くなるので気をつけてください。メレンゲをしっかり作ること。 工程⑪と⑫で、ふんわり混ぜること。
美味しくなれ~♪美味しくなれ~♪と願うことがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅpapillon
ゆぅpapillon @cook_40036820
に公開
AB型だからか、気分がのらないと作る意欲が湧かない…(笑)のんびり屋なので、マイペースに料理を楽しんでいます♪どうぞ、よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ