キラキラ☆いちごのコンフィチュール

ゆきゆこ
ゆきゆこ @cook_40034897

甘酸っぱい香りのキラキラ輝くコンフィチュール☆.。.:*・°
小粒の安い苺使用がオススメ!(写真はそこまで小粒じゃないけれど…)
苺丸ごとor切ってから。お好きな方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
★小粒で安い苺が出る時期になると作る苺ジャム。何度も作っているうちにこの方法で落ち着きました

キラキラ☆いちごのコンフィチュール

甘酸っぱい香りのキラキラ輝くコンフィチュール☆.。.:*・°
小粒の安い苺使用がオススメ!(写真はそこまで小粒じゃないけれど…)
苺丸ごとor切ってから。お好きな方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
★小粒で安い苺が出る時期になると作る苺ジャム。何度も作っているうちにこの方法で落ち着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4パック分(1パック、パック込み約300g)
  1. (小粒) 4パック
  2. 工程3で計量(今回1150g)
  3. グラニュー糖 苺の40%(460g)
  4. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにたっぷりの水と塩大さじ1くらい(分量外)をいれ、苺を洗う

  2. 2

    水をきり、ヘタの硬い部分を切り落とす

  3. 3

    一粒ずつペーパータオルでやさしく包み込むようにして水気をふき取る(丸ごと使いしない場合はここで苺を縦1/2~1/4にスライス)ここで苺を計量

  4. 4

    ホウロウの鍋(なければ他の鍋)に苺を半分くらい入れ、グラニュー糖1/4くらいをまんべんなく振りかけ、残りの苺、グラニュー糖と入れる

  5. 5

    蓋をして6~8時間(苺を切った場合はもっと短時間)置いておく。グラニュー糖がほとんど解けた状態になればOK

  6. 6

    弱火にかけ、泡がふつふつあがってきたら、木ベラでかき混ぜ、中火にする

  7. 7

    アクが浮いてきたら、きれいにすくい取る。吹きこぼれない様に火加減を調整しながら蓋をせず15分くらい煮込む

  8. 8

    苺がやわらかくなり、少しとろみがついたら火を消し、レモン汁を加え、かき混ぜたら      できあがり☆彡    

  9. 9

    お好みで仕上げに木ベラなどでつぶすと、とろみがつきます

コツ・ポイント

★工程2・3の作業が少々大変かもしれませんが、仕上がりに違いが出るので、頑張ってください!特に水気は大敵です!          ★丸ごと⇒シロップ分の多い仕上がり 切って⇒とろみの多い仕上がりになります。パンに塗ることが主な場合は切る方法、又は仕上げでつぶす方法をオススメします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきゆこ
ゆきゆこ @cook_40034897
に公開
専業主婦でクックデビューし、クックを楽しんでいたのも10年前になろうとしています。出産、育児と落ち着いたら復帰したいと思いながらも未だに手がまわらず…そんなキッチンにもかかわらず、つくれぽをくださりありがとうございます。お礼には伺えず、つくれぽコメントなしでの掲載になりますがお許しくださいm(_ _*)m
もっと読む

似たレシピ