実家の筑前煮

rumirumi2007 @cook_40038358
筑前煮はおせち料理以外にも、普段のおかずとしても重宝します。たくさん作って保存しておきます。
このレシピの生い立ち
実家の母におせち料理を教えてもらっている際の備忘録です。
実家の筑前煮
筑前煮はおせち料理以外にも、普段のおかずとしても重宝します。たくさん作って保存しておきます。
このレシピの生い立ち
実家の母におせち料理を教えてもらっている際の備忘録です。
作り方
- 1
干ししいたけは事前に水で戻しておく。
- 2
サトイモはあらかじめ茹でて、皮を剥いておく。
- 3
鶏肉は一口大に切る。
- 4
レンコン、にんじん、ゴボウ、たけのこは一口大の乱切りにして水にさらす。
- 5
こんにゃくはスプーンなどを使って一口大にちぎる。
- 6
大きめの鍋に油をひき鶏肉を炒め、色が変ったらサトイモ以外の材料を入れ、油をまわす。
- 7
サトイモを入れ、出汁、醤油、みりんで煮る。煮汁が少なくなってきたら火から下ろして冷ます。
コツ・ポイント
【だし汁】
昆布、鰹節を水から入れて一煮立ちさせて、そのまま熱をとって濾す。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499259