☆レンジで炒り卵☆

いづみうな
いづみうな @izumiuna

フライパンや湯煎で作る炒り卵。でもこれが一番簡単で、失敗しません。
油も使わないからヘルシーです♪

このレシピの生い立ち
昔TVで「レンジでいり卵ができる!」とやっていたので私も挑戦。
分量はオリジナルです。

☆レンジで炒り卵☆

フライパンや湯煎で作る炒り卵。でもこれが一番簡単で、失敗しません。
油も使わないからヘルシーです♪

このレシピの生い立ち
昔TVで「レンジでいり卵ができる!」とやっていたので私も挑戦。
分量はオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 牛乳 大さじ1~2
  3. みりん 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. ↓これはお好みで
  6. マヨネーズ(入れるとふんわり仕上がります 小さじ2程度

作り方

  1. 1

    湯のみやマグに材料をいれてよく混ぜる。
    レンジで600Wで1分ほど加熱。

  2. 2

    一回目のチンではこの位の膨らみです。下のほうはまだ生です。
    これをよくかき混ぜます。

  3. 3

    30秒ほど加熱して混ぜる。これは二回目のチン。
    またかき混ぜて生の部分があったら30秒チン。

  4. 4

    火が通ったらポロポロになるまでかき混ぜて完成です。こんな感じの小さな泡立て器があると便利♪(100均で売ってるよ~)

  5. 5

    材料の「砂糖またははちみつ」をみりんに変更しました!
    みりんを使うと時間が経ってもふわふわです♪

  6. 6

    ほうれん草や鶏そぼろもレンジで調理できるので、簡単に三色丼ができます♪
    よかったら参考にしてね♪

  7. 7

    鶏そぼろ(レシピID 18521865
    ほうれん草(レシピID 18443861

  8. 8

    ちょっと広めのレンジ対応タッパーなどでスクランブルエッグも作れます♪牛乳、マヨ多目がおすすめ♡

  9. 9

    2009.4.22
    主人との交際記念日(笑)に⑭個目の話題入りさせていただきました♡
    ありがとうござます♫♬

  10. 10

    2012.6.4
    つくれぽ100人で話題入りさせていただきました~!
    みなさん黄金色で素敵な卵レポ有難う~!

コツ・ポイント

二回目のチンからは目を離さないで、ブクブクしたらすぐ取り出して混ぜる。これをくりかえすとかなりキレイなそぼろ状態になります。
もし失敗してもある程度の細かさにはなるのでぜひチャレンジしてみてください☆
味付けはお好みでもOKですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ