絶対おいしいおでん◎サンマだし

マダムD @cook_40038955
いつもの具材をサンマの塩焼きでコトコトと煮込んだら!
とっても美味しく仕上がります♪おだしが最高!!
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きでだしをとったおでん、最高に美味しいんです☆コンビニ顔負けです
絶対おいしいおでん◎サンマだし
いつもの具材をサンマの塩焼きでコトコトと煮込んだら!
とっても美味しく仕上がります♪おだしが最高!!
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きでだしをとったおでん、最高に美味しいんです☆コンビニ顔負けです
作り方
- 1
米のとぎ汁で下ゆでした大根とお好みの具材を土鍋に入れ、リードに包んだサンマを上に乗せて煮込みます(練りものは油を抜いて)
- 2
調味料で味付けし、30~40分ぐらい煮こんだらいったん火を止め冷めるまで放置します。さめる時に味が入り込むんです
- 3
ここで一晩おやすみなさいzzz
- 4
火をいれ、味を見ながら再度40分~程度煮込んで出来上がりです♪
一晩置いて次の日がやっぱり美味しいです♪
コツ・ポイント
コツはいったん冷ますこと!おでんの極意ですよね^^ 煮込みはやっぱり土鍋がgood!!
味付けは土鍋に張った水の量などで異なるので、調節してください。自分もいつも目分量でーす
サンマの腹わたはちゃんとのぞいてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
おでん。出汁を吸う具、出汁を出す具を別に おでん。出汁を吸う具、出汁を出す具を別に
おでんは、出汁を吸う具材は長く煮て、出汁(旨味)を出す具材は短く煮たほうが、何日も美味しく食べれます。Hiro312
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17500803