絶対おいしいおでん◎サンマだし

マダムD
マダムD @cook_40038955

いつもの具材をサンマの塩焼きでコトコトと煮込んだら!
とっても美味しく仕上がります♪おだしが最高!!

このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きでだしをとったおでん、最高に美味しいんです☆コンビニ顔負けです

絶対おいしいおでん◎サンマだし

いつもの具材をサンマの塩焼きでコトコトと煮込んだら!
とっても美味しく仕上がります♪おだしが最高!!

このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きでだしをとったおでん、最高に美味しいんです☆コンビニ顔負けです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 下ゆでした大根 大根中ぐらい一本
  2. こんにゃく練りものたまごごぼうなどお好みの具材 お好みで
  3. 頭と腹を除いたサンマの塩焼き 一匹
  4. 色なししょうゆ 50~100cc
  5. 色ありしょうゆ 30~50cc
  6. しお 適量(味の加減をみて)
  7. 土鍋の大きさや具の分量によって

作り方

  1. 1

    米のとぎ汁で下ゆでした大根とお好みの具材を土鍋に入れ、リードに包んだサンマを上に乗せて煮込みます(練りものは油を抜いて)

  2. 2

    調味料で味付けし、30~40分ぐらい煮こんだらいったん火を止め冷めるまで放置します。さめる時に味が入り込むんです

  3. 3

    ここで一晩おやすみなさいzzz

  4. 4

    火をいれ、味を見ながら再度40分~程度煮込んで出来上がりです♪
    一晩置いて次の日がやっぱり美味しいです♪

コツ・ポイント

コツはいったん冷ますこと!おでんの極意ですよね^^ 煮込みはやっぱり土鍋がgood!!
味付けは土鍋に張った水の量などで異なるので、調節してください。自分もいつも目分量でーす
サンマの腹わたはちゃんとのぞいてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダムD
マダムD @cook_40038955
に公開
何でも手作り大好きです。娘の卵アレルギーもようやく解除になりお菓子作りも解禁です☆
もっと読む

似たレシピ