冷凍卵白♪抹茶・塩シフォン

ごめんなさい!塩の分量が・・・訂正あります。
シフォンを食べたいために卵白集めしちゃいます^^;カスタード作りなど、お菓子作りであまった卵白を冷凍して3つ分たまったら作ってみてください♪ ふわふわ、しっとりのスポンジに塩の甘さを感じますw
このレシピの生い立ち
卵白の処理に困ったのと人気の塩シフォンを作ってみたくてwww
すこ~しだけ、カロリーも抑えてみました^^;
冷凍卵白♪抹茶・塩シフォン
ごめんなさい!塩の分量が・・・訂正あります。
シフォンを食べたいために卵白集めしちゃいます^^;カスタード作りなど、お菓子作りであまった卵白を冷凍して3つ分たまったら作ってみてください♪ ふわふわ、しっとりのスポンジに塩の甘さを感じますw
このレシピの生い立ち
卵白の処理に困ったのと人気の塩シフォンを作ってみたくてwww
すこ~しだけ、カロリーも抑えてみました^^;
作り方
- 1
大ボウルに冷蔵庫で解凍した卵白3個分を入れる。冷蔵庫から卵を2個取り出し1個は中ボウルに全卵を入れ、もう1個の卵は卵白を大ボウル、卵黄を中ボウルにと分け入れる。薄力粉、抹茶を合わせふるっておく。
- 2
全部の材料を計ったらオーブンの予熱開始!
電気オーブンの場合は180度で予熱してください。 - 3
ハンドミキサーに羽を2本付けて卵白を撹拌。少しほぐれたら塩を入れ撹拌し溶かす。砂糖を1/3入れ撹拌。残りの砂糖1/2を入れたら今度はしっかりと角が立つまで撹拌。(ボウルを逆さにしても落ちてこないくらい)
- 4
中ボウルの卵をハンドミキサーで溶き、残りの砂糖・牛乳・サラダ油・バニラオイルの順で入れその都度ハンドミキサーで泡立てる。
- 5
ハンドミキサーの羽を1本外し、中ボウルに①でふるっておいた粉を一気に入れスピード弱で混ぜ合わせる。
- 6
きちんと混ざって粉っぽさがなくなったらメレンゲの1/3を中ボウルに入れてハンドミキサー弱で撹拌。
- 7
残りのメレンゲ1/2を中ボウルに入れ、これからはゴムベラで混ぜる。周りに付いた卵白もしっかり混ざるようにヘラを大きく動かす。
- 8
次はメレンゲの残っている大ボウルに中ボウルの生地を入れる。大ボウルを回しながらゴムベラで混ぜていく。(卵白の固まりがなくなるよう底の方からすくい上げるように混ぜる)
- 9
高い位置から型に流し入れる。一か所に流すのではなく、均等になるよう回し入れる。最後に菜箸でグルグルと3・4周回し余分な空気を抜く。
- 10
170度で40分焼く。竹串を刺して付いてこなければOK!
180度に予熱した場合も170度に設定して焼いてくださいね! - 11
焼きあがったら瓶などに型の筒部分をさして逆さに冷ます。
しっかり冷めたらパレットナイフなどで型から外して出来上がり♪ - 12
プレゼントには膨らんだ部分をカット!抹茶のキレイな色も見えるし、味見もできるよっw
コツ・ポイント
ハンドミキサーは洗わずそのまま次の工程で使ってOKなのでらくちんですよw
保存の卵白は上乗せ上乗せで冷凍してます。新たに使う卵は2個だけで気軽に作れちゃいます^^;
オーブン170度に戻すのを忘れずにね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【卵白大量消費】卵白だけのシフォンケーキ 【卵白大量消費】卵白だけのシフォンケーキ
卵黄だけ使いたい時ってありますよね。我が家ではそういう時いつも卵白を冷凍し、ある程度たまったらこのケーキにします。 maru718 -
その他のレシピ