潮汁

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

真鯛の美味な季節は冬。鯛は脂肪が少なく、味が淡白で、うま味は強く、身は生食に、頭や骨は潮汁に最適。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを購入。一部は塩焼き、残りはこれ。

潮汁

真鯛の美味な季節は冬。鯛は脂肪が少なく、味が淡白で、うま味は強く、身は生食に、頭や骨は潮汁に最適。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを購入。一部は塩焼き、残りはこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のアラ 1尾分
  2. だし昆布 20cm位
  3. 木の芽みつばなど 4枚
  4. 化学調味料 少々
  5. 小さじ2

作り方

  1. 1

    たいのアラは、塩をしてしばらくおき、たっぷりの熱湯を通して霜降りにし、冷水にとってきれいに洗う。

  2. 2

    鍋に水気をきったアラ、昆布、水を5c入れて火にかけ、煮立つ寸前に昆布をとり出し、煮立ったらアクをとりながら7~8分煮る。

  3. 3

    2に酒、塩を入れて味をととのえ、化学調味料を入れ、みつばゆずをのせ頂く。

コツ・ポイント

あく抜きしたうど(短冊切り)など入れると、上品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ