潮汁

kusamamama @cook_40038905
真鯛の美味な季節は冬。鯛は脂肪が少なく、味が淡白で、うま味は強く、身は生食に、頭や骨は潮汁に最適。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを購入。一部は塩焼き、残りはこれ。
潮汁
真鯛の美味な季節は冬。鯛は脂肪が少なく、味が淡白で、うま味は強く、身は生食に、頭や骨は潮汁に最適。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを購入。一部は塩焼き、残りはこれ。
作り方
- 1
たいのアラは、塩をしてしばらくおき、たっぷりの熱湯を通して霜降りにし、冷水にとってきれいに洗う。
- 2
鍋に水気をきったアラ、昆布、水を5c入れて火にかけ、煮立つ寸前に昆布をとり出し、煮立ったらアクをとりながら7~8分煮る。
- 3
2に酒、塩を入れて味をととのえ、化学調味料を入れ、みつばゆずをのせ頂く。
コツ・ポイント
あく抜きしたうど(短冊切り)など入れると、上品です。
似たレシピ
-
-
簡単で絶品の味です~!!❤❤鯛の潮汁❤❤ 簡単で絶品の味です~!!❤❤鯛の潮汁❤❤
潮汁って 何だか難しく思いますよね?スーパーの「鯛のアラ」で簡単に 鯛の旨みが決めての上品な味が作れますよ~♡(笑) あけmama♪ -
-
-
シンプルな基本の味(^q^)真鯛✨の潮汁 シンプルな基本の味(^q^)真鯛✨の潮汁
娘が小学校のときにママ友に誘われて行った地元の料理教室のアレンジレシピです(^q^)シンプルで美味しい飽きない味です☺ minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501031