ノンエッグ☆黒豆&黒豆の煮汁入り蒸しパン

☆春奈☆
☆春奈☆ @cook_40039109

おせちの黒豆&煮汁を使って、ふんわり蒸しパンが作れます♪
ノンエッグなのでアレルギーの人にも安心です♪

このレシピの生い立ち
おせちの黒豆&煮汁が残っていたので今年は、ふんわり蒸しパンを作ってみました(*^▽^*)

ノンエッグ☆黒豆&黒豆の煮汁入り蒸しパン

おせちの黒豆&煮汁を使って、ふんわり蒸しパンが作れます♪
ノンエッグなのでアレルギーの人にも安心です♪

このレシピの生い立ち
おせちの黒豆&煮汁が残っていたので今年は、ふんわり蒸しパンを作ってみました(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ6個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 黒豆 約100g
  4. 黒豆煮汁 約40~60cc
  5. 牛乳 黒豆の煮汁とプラスして100cc

作り方

  1. 1

    ボールにざるをセットして黒豆と煮汁を分けておく薄力粉をふるっておく。蒸し器の蓋に大きめのハンカチをセットし輪ゴムで止める

  2. 2

    ①のざるの中の黒豆を別のボールに入れ、ふるった薄力粉を小さじ1~2を振りかけ、さっとまぶしておく

  3. 3

    ボールに薄力粉・ベーキングパウダーを入れ、合わせて100ccにしたAを入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる

  4. 4

    ③に②の黒豆を入れさっと混ぜ合わせ、カップに入れたら、沸騰した蒸し器に並べ入れ、強めの中火で10~12分蒸す

  5. 5

    ④の蒸しパンの表面に、ぱっくり割れ目が出来たら、竹串で刺して何も付いて来なかったら出来上がり♪

  6. 6

  7. 7

    【追記】
    BPが無い場合、 同じ材料で黒豆ういろうが作れます♪レシピID:18181963を 参考にしてくださいね♪

コツ・ポイント

黒豆の煮汁に砂糖が入っているので、砂糖は追加してません。
②で、黒豆に薄力粉をまぶしておくと、蒸した時に黒豆が沈まず、きれいに出来上がります♪
蒸し器の蓋にハンカチをすると水滴が蒸しパンに落ちないので上手く膨らみます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆春奈☆
☆春奈☆ @cook_40039109
に公開
素材が持ってる味を楽しみたくて甘さ控えめの、お菓子やパン作りを楽しんでます♪
もっと読む

似たレシピ