作り方
- 1
だし汁と小麦粉、山芋を混ぜて冷蔵庫へ2時間寝かしておく。
- 2
キャベツは1cmのサイコロ状に切っておく。
もちはさらに細かく切っておく。
えびは2cmくらいに切る。 - 3
手のひらに乗るようなボールにキャベツ、えび、紅生姜、もち、上げ玉を入れてその上にお好み焼き生地をおたま1個分入れる。
- 4
その上に卵を入れてスプーンで空気を入れながらかき回しホットプレートで焼く。
- 5
その上に豚肉を並べる。
だいたい5分程度できつね色になります。
ひっくり返して5分程度焼く。 - 6
豚肉が上になるようにしてからお好み焼きソースを塗る。辛子マヨネーズをかけ、鰹節、青海苔とふりかければ完成。
似たレシピ
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
-
簡単ふわふわ小麦粉で関西風お好み焼き 簡単ふわふわ小麦粉で関西風お好み焼き
お好み焼き粉、BPなしでも長芋と小麦粉で失敗なし!ホットプレートもフライパンでも★2016.3.9人気検索Top10入り HappyBasil -
山芋なしでもふ~んわり関西風お好み焼き 山芋なしでもふ~んわり関西風お好み焼き
手が痒くなるので最近は山芋なしでお好み焼を作ってて、生地の材料の順番を工夫するとふんわりな仕上がりになったので覚え書き ゆち0622 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501641