繊維たっぷり☆くるみとおからのビスケット

chikappe
chikappe @chikappe04

かりんとう用に作った生地をオーブンで焼いたら、焼きかりんとうならぬ、かりかりビスケットに変身。甘さも控えめで香ばしいよ❤
このレシピの生い立ち
くるみを使ったお菓子を考えました。別レシピでかりんとうを考えましたが、焼いてみたらどうなるだろうと思って、試してみたら結構おいしくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分 全量約740kcal
  1. くるみ 50g
  2. おから 50g
  3. 薄力粉 50g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 1/2個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    くるみは40gをミルで引いて粉砕し、のこり10gは包丁でみじん切りにします。

  2. 2

    ボールに溶き卵1/2個分と油を合わせて入れます。

  3. 3

    ②のボールに①のくるみ、おから、砂糖、スキムミルクと、合わせてふるった薄力粉&ベーキングパウダーを加えます。

  4. 4

    ゴムべらで全体がなじむように混ぜたら、丸めてラップに包み10分くらい休ませます。

  5. 5

    打ち粉をした台に出して、できるだけ長方形に3mmくらいの厚さで麺棒で伸ばします。(8cmくらいの幅で伸ばせると◎)

  6. 6

    4cm×8mmくらいの幅に包丁で切ります。切ったものからクッキングシートを敷いた天板に並べていきます。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで25分、色よく焼ければ完成。オーブンによって癖があるので時間は加減してくださいね。

  8. 8

    くるみ協会バレンタインスイーツコンテストで、くるみスイーツ賞をいただきました❤

コツ・ポイント

かりんとうのように黒砂糖を表面に…と思いましたが、このまま食べてもおいしかったので特に付けませんでした。甘さはかなり控えめです。くるみをミルで粉砕するときは、一度に全部せず、2~3個ずつやった方がきれいに砕けます。全量約800kcalです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ