繊維たっぷり☆くるみとおからのビスケット

chikappe @chikappe04
かりんとう用に作った生地をオーブンで焼いたら、焼きかりんとうならぬ、かりかりビスケットに変身。甘さも控えめで香ばしいよ❤
このレシピの生い立ち
くるみを使ったお菓子を考えました。別レシピでかりんとうを考えましたが、焼いてみたらどうなるだろうと思って、試してみたら結構おいしくできました。
作り方
- 1
くるみは40gをミルで引いて粉砕し、のこり10gは包丁でみじん切りにします。
- 2
ボールに溶き卵1/2個分と油を合わせて入れます。
- 3
②のボールに①のくるみ、おから、砂糖、スキムミルクと、合わせてふるった薄力粉&ベーキングパウダーを加えます。
- 4
ゴムべらで全体がなじむように混ぜたら、丸めてラップに包み10分くらい休ませます。
- 5
打ち粉をした台に出して、できるだけ長方形に3mmくらいの厚さで麺棒で伸ばします。(8cmくらいの幅で伸ばせると◎)
- 6
4cm×8mmくらいの幅に包丁で切ります。切ったものからクッキングシートを敷いた天板に並べていきます。
- 7
180℃に予熱したオーブンで25分、色よく焼ければ完成。オーブンによって癖があるので時間は加減してくださいね。
- 8
くるみ協会バレンタインスイーツコンテストで、くるみスイーツ賞をいただきました❤
コツ・ポイント
かりんとうのように黒砂糖を表面に…と思いましたが、このまま食べてもおいしかったので特に付けませんでした。甘さはかなり控えめです。くるみをミルで粉砕するときは、一度に全部せず、2~3個ずつやった方がきれいに砕けます。全量約800kcalです。
似たレシピ
-
-
-
-
プルーンとクルミのノンオイルビスケット プルーンとクルミのノンオイルビスケット
プルーンとクルミを使って作るカリカリのスパイスビスケット♪油分も卵も牛乳もナシ☆素朴な味わいお試しください〜*** ふじたかな -
-
-
30分で!おからのしっとりビスケット 30分で!おからのしっとりビスケット
寝かせ不要!バターの代わりに、オリーブオイルを使って、表面はサクッと、中はおからでしっとりのビスケットが出来ましたにぃ♪ クリコムちゃん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17503452