カレイの煮付け~ノーマルバージョン~

ごりchan
ごりchan @cook_40039844

簡単なのに生臭くない!割烹料理屋で教わったレシピです。
このレシピの生い立ち
普段から良く作る煮付けです。

カレイの煮付け~ノーマルバージョン~

簡単なのに生臭くない!割烹料理屋で教わったレシピです。
このレシピの生い立ち
普段から良く作る煮付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カラスカレイ 5切
  2. ネギ 1本
  3. しょうゆ 100CC
  4. みりん 100CC
  5. 100CC
  6. 砂糖 小さじ2
  7. しょうが 1かけ
  8. にんにく 1/2玉
  9. 500CC

作り方

  1. 1

    カレイに熱湯をかける。やかんで上からざっとでOK。

  2. 2

    ネギは3センチの長さにぶつ切り、しょうがは皮付きのまま2mmくらいの薄切り、にんにくは皮をむいて、包丁でつぶしておく。

  3. 3

    鍋に水と調味料全て、2のネギ、にんにく、しょうがを入れて、煮立たせる。

  4. 4

    煮立ったら、弱火にして、1のかれいを入れて、アルミホイルの落し蓋をする。

  5. 5

    弱火で30分くらい煮る。

  6. 6

    一度、火を止めて、落し蓋をしたまま30分おく。それあkらまた、中火と弱火の間くらいで10分煮る。

  7. 7

    出来上がり。

コツ・ポイント

ポイントはいじらないこと。一度冷やすことによって、味がしみこむのでひっくり返す必要もないです。にんにくも味がしみて、美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごりchan
ごりchan @cook_40039844
に公開
はじめまして。イタリアで料理修行経験あり。割烹料理屋で少し和食をかじりました。介護食を作る仕事を数年やりました。調理師免許持ってます。基本的には食べることが大好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ