離乳食♡簡単うまうまレンジ蒸しパン中後期

砂糖・油不使用!レンジで簡単にできるもっちもちの蒸しパンです♡ひじきとほうれん草で鉄補強!
中期・後期、妊婦さんにも
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな娘に、ひじきやほうれん草を食べさせたくて
レンジで簡単にできる蒸しパンを考えましたо(ж>▽<)y ☆
離乳食♡簡単うまうまレンジ蒸しパン中後期
砂糖・油不使用!レンジで簡単にできるもっちもちの蒸しパンです♡ひじきとほうれん草で鉄補強!
中期・後期、妊婦さんにも
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな娘に、ひじきやほうれん草を食べさせたくて
レンジで簡単にできる蒸しパンを考えましたо(ж>▽<)y ☆
作り方
- 1
乾燥ひじきは乾燥したままマジックブレッドなどで粉砕する
小さじ1を取り水でもどし軽く洗い、レンジで1分加熱する - 2
かぼちゃは3cm角に切り耐熱容器にのせラップして4分加熱する
やわらかくなったら皮を取りフォークでペースト状につぶす - 3
ほうれん草はゆでてみじん切りにする
(写真は切らずにゆでたものを冷凍しておき、解凍せずにおろし金ですりました便利です - 4
ボールにHMと牛乳を入れぐるぐる混ぜる
深い容器に生地半分をうつしておく - 5
4の片方にひじきとかぼちゃ、もう片方にほうれん草を入れ、良く混ぜる
- 6
シリコンカップなどに5を半分くらいまで入れ、レンジで500W 1個50秒加熱する
1個ずつ加熱すると失敗ないです - 7
できあがりがこちら!
シリコンカップで作った、かぼちゃとひじきの蒸しパンです
半分くらい入れて写真くらい膨らみます - 8
お弁当用のカップで作ったほうれん草の蒸しパン♪
- 9
手順1で多めに粉砕しておき密閉容器に入れて保存しておくと、キッシュやひじきバーグに簡単に使えます
- 10
★食材の栄養素★
ひじき:鉄分、ビタミンK、食物繊維、カルシウム、マグネシウムなどミネラルたっぷり! - 11
かぼちゃ:ビタミンE・C,カロチン
ビタE;脳の神経細胞の酸化予防によいビタC;免疫力を高める効果あり - 12
鉄:赤血球に含まれるヘモグロビンの構成成分で体のすみずみまで酸素を運ぶ働きをする。乳幼児には特に必要。
- 13
粉砕したひじきを使って、おやき
レシピID:17503299
かぼちゃ入りでほんのり甘い! - 14
粉砕したひじきを使って、豆腐ひじきバーグ
レシピID:17503409
良質なタンパク質と鉄分! - 15
riohiroさんがひじき入りで作ってくれました!ふっくら美味しそうです^^
riohiroさんどうもありがとう☆ - 16
riohiroさんがまた作ってくれました^^
美味しく作ってくれてどうもありがとうございます★ - 17
トッチーミヤミヤさんが作ってくれました!
綺麗に膨らんで美味しそうですぅ♪
作ってくれてどうもありがとうございます★
コツ・ポイント
特にコツはありません。レンジでも綺麗に膨れるもちもちの蒸しパンですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
1個ずつ加熱してください。加熱しすぎると硬くなりますので気をつけて*
キッシュ(ID:19455645) ひじきバーグ(ID:17503409
似たレシピ
その他のレシピ