鶏肉の❀治部煮風

*ピノキオ* @cook_40039971
ジュワ~ッと広がる 旨みたっぷりの治部煮です(*´∪`*)♬♪♫
このレシピの生い立ち
ずっと前に雑誌で見たレシピを 我が家風にアレンジしてから 我が家の定番になりました。
鶏肉の❀治部煮風
ジュワ~ッと広がる 旨みたっぷりの治部煮です(*´∪`*)♬♪♫
このレシピの生い立ち
ずっと前に雑誌で見たレシピを 我が家風にアレンジしてから 我が家の定番になりました。
作り方
- 1
鶏もも肉を削ぎ切りにして■に10分漬け込む。
豆腐としめじは食べやすい大きさに切っておく。 - 2
人参は皮をむいて 5mm幅の輪切りにして 下ゆでしておく。
- 3
*を鍋に入れて沸騰させてから 中火にして ①の鶏肉に片栗粉をまぶして 鍋に重ならないように入れる。
- 4
人参 豆腐 しめじを③の鍋に加えて 弱中火~弱火で15分煮たら出来上がりです。
- 5
器に盛り お好みで
わさびを乗せて頂きます。
コツ・ポイント
♬ 鶏肉に片栗粉をまぶして煮るので 汁にとろみが付きます。 なのであまり強い火で煮ると鍋底が焦げ付くので気を付けてください。
♬ 今回は フッ素加工のフライパンで作ってみました。鍋で作るより作りやすかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冬色☆鶏とかぶの治部煮風 冬色☆鶏とかぶの治部煮風
加賀料理の代表的な治部煮は、鴨で作るのが正統派のようです。わが家では鶏モモ肉で手軽にアレンジ♪ほんのり甘めの味付けで、ホッとする冬向きのお惣菜です。 海 砂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504305