無花果(いちじく)のパウンドケーキ

Food_for_LOVE @cook_40040616
洋酒にじっくり漬けておいた干し無花果をふんだんに使った無花果の種の食感も楽しめるパウンドケーキです。 ホットケーキミックスを使うので粉を振る作業が省けます。
バターの代わりにオリーブオイルとヨーグルトを入れてヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
洋酒に漬けておいた干し無花果が沢山あったので、パウンドケーキにしてみました。健康を考えて白糖を使わず、メープルシロップで自然な甘味を出しています。
無花果(いちじく)のパウンドケーキ
洋酒にじっくり漬けておいた干し無花果をふんだんに使った無花果の種の食感も楽しめるパウンドケーキです。 ホットケーキミックスを使うので粉を振る作業が省けます。
バターの代わりにオリーブオイルとヨーグルトを入れてヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
洋酒に漬けておいた干し無花果が沢山あったので、パウンドケーキにしてみました。健康を考えて白糖を使わず、メープルシロップで自然な甘味を出しています。
作り方
- 1
ボウルに卵を割りほぐして、メープルシロップを入れて良く混ぜ合わせる。
- 2
①にオリーブオイルを少しずつ入れながら、その都度、良く混ぜ合わせる。
- 3
粗く刻んだ干し無花果を②に入れて、混ぜ合わせる。
- 4
ホットケーキミックスを入れ良く混ぜた後、ヨーグルトとブランデーを入れて更に良く混ぜ合わせる。
- 5
④を型に流し入れて、オーブン180℃で35~40分焼いて出来上がり。
- 6
コツ・ポイント
オーブンの具合を見て、焼く時間を調節して下さい。
クッキングシートを型に敷いて生地を焼くと、後で型から取り外す時に簡単なのと、型が汚れないので洗う時に楽だと思います。ブランデーが苦手な方はブランデー抜きでも美味しく出来上がります。私はかなり洋酒が効いたパウンドケーキが好きなので、分量よりも多めに入れたりもします、その時は砂糖を少なめにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
HMでブルーベリーパウンドケーキ HMでブルーベリーパウンドケーキ
ブルーベリージャムとホットケーキミックスで簡単にパウンドケーキ作り♪バターではなくオリーブオイルを使うのでヘルシーです。 しの☆毎日お弁当☆ -
-
-
-
いちじくのパウンドケーキ いちじくのパウンドケーキ
ホットケーキミックスとアーモンドプードルで、簡単美味しい!バター控えめのヘルシー仕立てです。ほんのりの甘さが後を引き、パクパク食べられます。食べる時にはクリームを添えたり、メイプルシロップシロップをかけるのもおすすめです。 野菜ソムリエfumi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17506794