バナナアップル パウンドケーキ

CURLIE
CURLIE @cook_40034363

PYREXのパウンドケーキ型(体積6カップ)で作りました。いつもはバナナのみで作りますが、今回はあまっていたりんごも加えてみました。魔法のバターがキレイに見えるコツかも!
このレシピの生い立ち
バナナがあまりにも柔らかくなってきたら、パウンドケーキにしちゃいます。今回はたまたまりんごも投入してみました。

バナナアップル パウンドケーキ

PYREXのパウンドケーキ型(体積6カップ)で作りました。いつもはバナナのみで作りますが、今回はあまっていたりんごも加えてみました。魔法のバターがキレイに見えるコツかも!
このレシピの生い立ち
バナナがあまりにも柔らかくなってきたら、パウンドケーキにしちゃいます。今回はたまたまりんごも投入してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パーティーサイズ(5~6人?)
  1. バナナ 2本
  2. りんご 1個
  3. 薄力粉 205グラム
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. ○塩 少々
  6. バター 55グラム
  7. 砂糖1 55グラム
  8. 卵黄 2個
  9. 卵白 2個
  10. 砂糖2 55グラム
  11. バター(魔法用) 0.3センチの厚さに切る

作り方

  1. 1

    大きめのボールにバターを入れ、泡だて器で混ぜる。クリーム状になったら砂糖1と卵黄を加えさらにまぜる。バナナはつぶして、りんごは1センチ未満の大きさに切り、上記のボールに加え、さらにまぜる。

  2. 2

    ○印をふるいにかけた後、手順1に数回に分けて加え、泡だて器とへらで混ぜる。別のボールで卵白を泡立て、つのがたったら砂糖2を数度に分けて加え、さらにまぜる。

  3. 3

    手順1と手順2の粉をまぜたボールに数度にわけて手順2で作った卵白をくわえ、卵白をつぶさないように注意しながらまぜる。

  4. 4

    予熱を摂氏170度(華氏350)にする。ベーキングペーパーをパウンドケーキ型にしき、生地を流しいれる。生地の真ん中を少しへこませる。魔法用バターを細長く切り、へこみに一列に並べて、オーブンで40~50分焼く。

  5. 5

    焼き上がり。

コツ・ポイント

バターを生地の真ん中のへこみに一列に並べると、ぱっくり割れてキレイに見えます。りんご無しで、このレシピの分量で作っても全く問題ないです。今までこのレシピで失敗したことはないし、友人からも好評なしっとりパウンドケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CURLIE
CURLIE @cook_40034363
に公開
アメリカの医療機関で研究職してます。パース滞在1年。その後アメリカ、メリーランド州1年。研究職と同時進行でJapaneseビストロでパートタイムしつつ、日本料理も勉強中。趣味はmy SUVでアウトドアキャンプ、ルアーフィッシング、カヌー、ハーブ、ガーデニング、編み物、絵画、書道、シャンソン、紅茶、各国マグネット収集。仕事2つと平行して大学院の準備中です♡よろしくお願いします♡♡♡♡
もっと読む

似たレシピ