いわしのつみれ汁☆フープロで簡単!!

mocoxlife @cook_40088307
フープロを使用してふわふわで具だくさんないわしのつみれ汁が簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
私の父が昔から、たまに作ってくれるいわしのつみれ汁。
父の作り方を私も教えてもらって、いわしが安いときにたまに作っています。
いわしのつみれ汁☆フープロで簡単!!
フープロを使用してふわふわで具だくさんないわしのつみれ汁が簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
私の父が昔から、たまに作ってくれるいわしのつみれ汁。
父の作り方を私も教えてもらって、いわしが安いときにたまに作っています。
作り方
- 1
イワシは3枚におろし、皮をはいで、骨をある程度取り除いておく。
- 2
フープロに、1のイワシ、☆印の調味料を入れて、なめらかになるまでフープロにかける。
- 3
大根をイチョウ切りにしたら、お米のとぎ汁(なければ生米少々を入れる)で、
一度茹でる。 - 4
お鍋にだし汁を入れて、3の大根をやわらかくなるまで煮たら、しめじ、長ネギを入れて火を通す。
- 5
4に2のイワシのすり身をスプーンですくいながら入れて、つみれが煮えたら、火を止めて味噌で味付けすれば出来上がり!
- 6
仕上げに、三つ葉があれば上に添えてね。
コツ・ポイント
フープロでイワシをすり身にするときに、なるべく見える骨は取り除いてあげると、なめらかでふわふわなつみれになります。つみれに大葉を混ぜてもおいしいですよ!
今回は家にあった野菜を使いましたが、野菜はなんでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆ ☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆
フードプロセッサーで作るいわしのつみれ汁です。いわしももちろん美味しいんですが、いわしのうまみがでた汁がとっても美味しい☆旦那さんは汁だけおかわり。。。それじゃ、いわしの団子とそれを作った私に失礼だよー!! くまのまるちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889538