圧力鍋でトコロテン☆メタボ予防♪

nekomataikka98
nekomataikka98 @cook_40040895

時間のかかるトコロテン作りですが圧力鍋を使えば楽チン!毎日食前に食べてアンチメタボ♪
このレシピの生い立ち
トコロテンを普通のなべで作るととても時間がかかって大変なので圧力鍋で作る方法を研究しました。

圧力鍋でトコロテン☆メタボ予防♪

時間のかかるトコロテン作りですが圧力鍋を使えば楽チン!毎日食前に食べてアンチメタボ♪
このレシピの生い立ち
トコロテンを普通のなべで作るととても時間がかかって大変なので圧力鍋で作る方法を研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15食分
  1. 天草テングサ 50g
  2. 小さじ1
  3. 2500cc

作り方

  1. 1

    天草は水を替えてよく洗います。

  2. 2

    圧力鍋に洗った天草・酢・水を入れ圧力をかけ弱火で40分煮ます。

  3. 3

    圧がさがったら中火にかけながら沸騰させ、差し水を3回し天草が細かくなるまで泡だて器で混ぜながら煮る。

  4. 4

    こし袋で漉します。

  5. 5

    容器に流しいれます。固まり冷めたら冷蔵庫で保存します。プリプリのトコロテンの完成!

  6. 6

    トコロテン突きで突き、好みで酢醤油・きな粉・くろみつなどをかけます。磯の香りでウマウマ&ヘルシー♪

コツ・ポイント

酢が多すぎるとコシがなくなりますので分量は守ってください。3番の手順を省くと固まりが悪くなりますので必ずまぜまぜしてくださいね。混ぜているうちにあわ立て器にてんぐさがからまなくなったらOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nekomataikka98
nekomataikka98 @cook_40040895
に公開
14匹の猫と2人のネコマタが仲良く暮らしています(〃´▽`〃)猫達は生肉ごはんを食べ、ネコマタ達はアルコールと手作りの素朴なごはんを食べるのです。美味しくて簡単な情報をもとめてクックパッドをさまよっているのです。
もっと読む

似たレシピ