ごぼうと鶏肉のお吸い物

ぽちタン @cook_40041004
鶏肉とごぼうのお吸い物です。だしなどは使わなくても、鶏肉からすっごくいい味が出ますよ♪♪
このレシピの生い立ち
祖母がよくお祭りの日に作ってくれます。これに水を入れないで炊き上がったご飯に混ぜると、炊き込みご飯にもなります。
ごぼうと鶏肉のお吸い物
鶏肉とごぼうのお吸い物です。だしなどは使わなくても、鶏肉からすっごくいい味が出ますよ♪♪
このレシピの生い立ち
祖母がよくお祭りの日に作ってくれます。これに水を入れないで炊き上がったご飯に混ぜると、炊き込みご飯にもなります。
作り方
- 1
ごぼうをささがきにして、水につけて10分ほどあく抜きをします。
- 2
鶏もも肉は小口切りにします。
- 3
油をひいたなべで強火で鶏肉を炒めます。表面が白っぽくなり、火が通ってきたら、ごぼうを入れ炒めます。このとき、焦げ付きを防ぐため水を100cc入れてふたをします。
- 4
煮立ってきたら酒を振り入れ、醤油・砂糖を加え、水400ccを加えます。(味をみて、薄ければ塩で調節してください。)
- 5
煮込み、具に完全に火が通れば出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏肉を良く炒めると、スープにコクが出ます。(鶏肉は多目の方がおいしいですよ)
こんにゃくを入れてもおいしくできますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511474