簡単☆ロールキャベツ風

キャベツ半分をそのまま使った、下ごしらえ時間短縮レシピ。食べる時、それぞれに肉をキャベツで巻いて食べれば気分はロールキャベツです。ブールマニエはカロリーが高いので、ブラックペッパーとケチャップで。
このレシピの生い立ち
以前はきちんとロールキャベツをつくっていましたが、息子の誕生以来、ざく切りキャベツ+肉団子になり、ついに、ここまできちゃいました。旦那には肉団子バージョンの方が好評ですが、これも使っている材料は同じなので、味はほぼロールキャベツです。ロールキャベツの材料と基本的な作り方は、別冊ESSEの料理の基礎、という本を参考にしています。
簡単☆ロールキャベツ風
キャベツ半分をそのまま使った、下ごしらえ時間短縮レシピ。食べる時、それぞれに肉をキャベツで巻いて食べれば気分はロールキャベツです。ブールマニエはカロリーが高いので、ブラックペッパーとケチャップで。
このレシピの生い立ち
以前はきちんとロールキャベツをつくっていましたが、息子の誕生以来、ざく切りキャベツ+肉団子になり、ついに、ここまできちゃいました。旦那には肉団子バージョンの方が好評ですが、これも使っている材料は同じなので、味はほぼロールキャベツです。ロールキャベツの材料と基本的な作り方は、別冊ESSEの料理の基礎、という本を参考にしています。
作り方
- 1
キャベツ半分は、真ん中の太い芯をV字に切り取り、さらに真ん中にすこし包丁を入れ、そこから手でかるく広げる。鍋に入るか確認する。たまねぎは、半分はみじん切り、半分はくし形に切る。
- 2
☆の材料とみじん切りにしたたまねぎをボールに入れ、しっかり混ぜ合わせる。
- 3
2を1のキャベツの芯を切り抜いて包丁を入れた部分にはりつけて詰め込む。あふれた部分はこんもりと。
- 4
キャベツの外側の葉を一枚とって、3の肉の部分を覆う。
- 5
厚手の鍋にくし形に切ったたまねぎとウインナー(orベーコン)をしき、その上に4のキャベツとブラックペッパー以外の材料を入れ、水約500ccを加えて強火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたをしてコトコト1時間くらい煮る。
- 6
鍋の中でキャベツをナイフで切り分け、大きめのお皿に盛りつけてブラックペッパーをかける。食べるときは、キャベツの葉で肉を包むように…。
コツ・ポイント
水が少ないな、と思ったら調節してください。水は少なめでも、しっかりとふたをして煮込めば柔らかくなります。私は、ハート型のルクルーゼで肉の部分を上にして鍋に入れて作ります。食べるときにケチャップがよく合います。ひき肉は、二人分100gでうちはオッケーですが、ボリュームが欲しいときには200gくらいで。鍋に入らなかったら、外側の葉をとって上にかぶせるか、鍋の隙間にいれてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ウインナーロールキャベツ入りおかずスープ ウインナーロールキャベツ入りおかずスープ
ウインナーをキャベツで巻いただけのロールキャベツに、冷蔵庫にある野菜を使った簡単でボリューム感たっぷりのおかずスープ!! mimilie -
-
-
-
-
-
簡単☆包まない☆ロールキャベツ♪ 簡単☆包まない☆ロールキャベツ♪
簡単で時短☆キャベツで包まないロールキャベツです(*'▽'*)♪材料を入れて煮込むだけ!包まないのに凄く美味しい❣️ かみゅのキッチン
その他のレシピ