簡単!白あん&桜あん

あいすぷりん @cook_40025974
圧力鍋・ミキサーを使って白あん、桜あんをお手軽に・・・(左が白あん、右が桜あん)
このレシピの生い立ち
近くのお店には白あんも桜あんも売っていないので、スーパーに売っているもので簡単に作れないかと思ってやってみました。まだまだ改良のよちあるかもしれません・・・
作り方
- 1
大手亡いんげん豆をよく洗い、熱湯のはいった鍋に入れておく(約3時間)
- 2
圧力鍋に1の豆、水300ccを炒れ、火にかける。約10~12分加圧し、そのまま重りがさがるまで放置。
- 3
豆が指でつまんですぐにつぶれるくらいにやわらかくなったらOK。(加圧時間は様子を見ながら加減してください)
- 4
バーミックスで豆の粒がなくなるまで混ぜる。(またはミキサーにかける)
- 5
砂糖を入れ、好みのかたさまで煮詰め、塩を一つまみ入れる。
- 6
桜あんにする場合は、桜の葉をレンジに2~3分かけてパリパリに乾燥させ、ミキサーで粉末状にし混ぜる。お好みで着色料でピンクにしても。
コツ・ポイント
・砂糖の量はお好みで加減してください。(150gでもかなり甘いです)
・あんは冷めるとかたくなるので、お好みの硬さの一歩手前まで煮詰めてください。
・桜の葉は塩抜きしすぎると味が風味が落ちるので、ほどほどに・・・・
・冷凍保存可能です。
・バーミックスなどハンドタイプのミキサーだと入れ物に移し変える手間がないですが、普通のミキサーでも同じようにできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511898