マドレーヌを大きく焼いたらマフィン!

happyaiko @cook_40030772
卵1個のレシピです。(初)マドレーヌ生地をマフィンカップで焼いてみました。そしたらあら不思議。市販のマフィンが出来た!バターの半量をサラダオイルにしました。今回も1つの生地で抹茶&黒ゴマと、バニラ&ラム酒の2種類焼きました。
このレシピの生い立ち
マドレーヌの入れ物が無くて、マフィンカップで焼いたら、市販のマフィンっぽくなった!
作り方
- 1
※常温の卵を使うと楽ですが、冷蔵庫から出した卵を使う場合は湯煎にかけながら使えるのでOK。卵と砂糖をぐるぐる混ぜる。
- 2
A,の材料をレンジで溶かし、冷めてから1)のボウルに加える。味をアレンジする場合はこの2)液を計量、分割。
バニラエッセンス、ラム酒はココで加える。抹茶、黒ゴマは粉類に入れる。 - 3
2)のボウルに粉類を加え、混ぜる。常温で30分ほど置く。※生地がしっかりする。真ん中が膨らむ。
- 4
オーブン190度に余熱。180度で20~30分焼く。竹串をさして生地がついてこなければOK.焦げそうな場合はアルミをかぶせる。
コツ・ポイント
バターと粉は同量がしっとり仕上がるコツ。
似たレシピ
-
マフィン型でマドレーヌ マフィン型でマドレーヌ
小さいマフィン型で焼いたプチっとしたマドレーヌです。トップにキャラメルソースをのっけたり(右)、ラム酒漬けフルーツを混ぜ込んだり(奥)とアレンジも楽しいマドレーヌです^0^ coe -
-
-
-
-
-
-
焼くまで5分マドレーヌ♪ふんわりマフィン 焼くまで5分マドレーヌ♪ふんわりマフィン
順にぐるぐる混ぜるだけ!たっぷり生クリームでリッチなお味♪ブラウニー型でスクエアケーキ!パウンド型でマーブルケーキ!マドレーヌ型なら焼きあがりが早いからご飯やパンがない時の朝食やブランチに!アルミホイルで包んで焼けば昔懐かしい洋菓子店のホイルケーキに!余り物で簡単おやつ♪生クリーム消費に。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17513775