ピーナツクリームのシフォン✿

narimimama
narimimama @narimimama

話題入り感謝☆ピーナツの香りがたまらない♪しっとりふわふわタイプのシフォンです✿気軽に買える、ピーナツクリームで!
このレシピの生い立ち
以前に作ったアーモンドプードルのシフォンが美味しかった!同じナッツ系ならピーナツクリームも美味しいのでは!?と作ってみたら、やっぱり美味しかった~~~~ヾ(≧∀≦*)ノ〃

ピーナツクリームのシフォン✿

話題入り感謝☆ピーナツの香りがたまらない♪しっとりふわふわタイプのシフォンです✿気軽に買える、ピーナツクリームで!
このレシピの生い立ち
以前に作ったアーモンドプードルのシフォンが美味しかった!同じナッツ系ならピーナツクリームも美味しいのでは!?と作ってみたら、やっぱり美味しかった~~~~ヾ(≧∀≦*)ノ〃

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 薄力粉 85g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. *************
  4. 卵白M 5コ
  5. グラニュー糖 40g
  6. *************
  7. 卵黄M 4コ
  8. サラダ油 50cc
  9. 牛乳 90cc
  10. ピーナツクリーム(加糖) 80g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。

    牛乳は30℃くらいに温めておく。

  2. 2

    ピーナツクリームはお手頃なこれを使っています^^ 

    無糖の場合はグラニュー糖30gをクリームに足して下さい♪

  3. 3

    卵白を泡立てながら、グラニュー糖を泡を潰さないように少しづつ入れる。

    角の先がお辞儀をするくらいのメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲは冷蔵庫で待機。

    ハンドミキサーは洗わず次に使えます^^

    余熱スタート♪170℃40分です。

  5. 5

    卵黄をほぐしてからピーナツクリームを入れて混ぜる。

    マヨネーズ状にはなりません。

  6. 6

    サラダ油と牛乳を交互に少しづつ入れて混ぜる。

  7. 7

    薄力粉を振るい入れ、ホイッパーでぐるぐるとしっかり混ぜる。

  8. 8

    メレンゲの1/3を入れてホイッパーで混ぜる。

  9. 9

    混ぜたものをメレンゲのボウルに流し入れ、ゴムべらで底からすくうように混ぜる。

  10. 10

    出来上がりの生地は緩めです!

    ピーナツクリームの油分で泡がどんどん潰れていきますが慌てずに!ちゃんと膨らみます♪

  11. 11

    型に一気に流し入れ、そのまま170℃40分で焼く。

    生地が緩いので余りいじらない方が良いです^^

  12. 12

    焼けたら高い位置からドンっと落とし、すぐ逆さまにする。

    出来れはオーブンの中でゆっくり冷ましていく。

  13. 13

    冷めたら乾燥にしないようにビニール袋に入れる。

    冷蔵庫でしっかり冷やし、型出しする。今回は手外ししました^^

    完成♪

  14. 14

    断面図。

    ピーナツクリームの油分があるので気泡は大き目になります~

  15. 15

    話題入りしました☆作ってくださったみなさま、本当にありがとうございます!

コツ・ポイント

型のサイズが違う場合は、プレーンのシフォン配合にし、卵黄に入れる砂糖の量を2.6倍のピーナツクリームに変えれば出来ると思います☆

粉が少なめのふんわり生地です。粘りが出にくい生地なので手外しも簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
narimimama
narimimama @narimimama
に公開
三姉妹のママをやっています☆私は料理が大の苦手(>_<)ですが、子供達が美味しい!と言ったものをレシピとして残せるようにみなさんの力をお借りして、クック活動に励んでおります(`・ω・´)気まぐれに縫い物もやってます♪ゆっくりですが児童書の書評ブログ始めました http://narimimama.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ