こんな簡単でええん?混ぜて揚げる肉団子

めるやん
めるやん @cook_40033394

外はカリッ!中はふんわり♪一度作れば、はまります。そのままでも美味しい。簡単で何にでもアレンジ自由。
このレシピの生い立ち
昔の料理本にあったのを、自分なりにアレンジ。
これで肉団子は、失敗知らずになりました。
これを使って、あんかけにしたり、チーズを入れてイタリアンぽくしたり、応用もききます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 1個
  3. ♪しょうが 絞り汁少1
  4. ♪醤油 大1
  5. ♪酒 大1
  6. ♪塩・コショウ 適宜
  7. ゴマ 小1
  8. 片栗粉 大2~3
  9. 1~2
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    ボールに豚ひき肉、卵と♪の調味料を入れて、かき混ぜる。

  2. 2

    粘りが出るまでよ~くかき混ぜたら、少しゆるくなるまで水を入れて、さらに混ぜ、ゴマ油を加え混ぜる。

  3. 3

    片栗粉を入れて、さらに混ぜて、スプーンですくって、1個ずつ油で揚げ、こんがりして浮いてきたら出来上がり~♪このままなら、ケチャップ付けたり、カラシを溶いた酢醤油で。

コツ・ポイント

とにかく、ねっとりするまで混ぜること。
水と片栗粉の分量は、肉の質や好みの軟らかさによります。水を入れるのは、中をジューシーにふんわりさせる為。
私は水1→片栗粉2、水2→片栗粉3の感じです。少しゆるいくらいがベスト!
片栗粉も混ぜてしまうので、あとは揚げるだけの手間要らず。外がカリカリ、中がジューシーになるはずです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めるやん
めるやん @cook_40033394
に公開
めるやんです。野菜レシピ多いです。なんぼほど食べるねん!ってくらい野菜が好き。何日分をまとめ買いして、その時のひらめきで作ったりもします。化学調味料は嫌いなので、あんまし使わんようにしてます。関西出身なので、出汁の効いた薄味中心です。ご飯、お酒もすすむような、そんなレシピです。宜しゅうに♪
もっと読む

似たレシピ