ホー菜のゴマヨ和え

田舎味噌
田舎味噌 @cook_40032209

ゴマの甘味にマヨネーズをプラス。
簡単に1品追加できます!
このレシピの生い立ち
えごまが手に入らなかったので、黒ゴマで代用してみました。

ホー菜のゴマヨ和え

ゴマの甘味にマヨネーズをプラス。
簡単に1品追加できます!
このレシピの生い立ち
えごまが手に入らなかったので、黒ゴマで代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうれん草1束分
  1. ほうれん草 1束
  2. 黒ゴマ 大さじ1
  3. ●マヨネーズ 大さじ2
  4. ●砂糖 小さじ1弱
  5. ●しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でる。(ほうれん草を茹でる時、大きめのフライパンでやると水も少量で済みます。硬さはお好みですが、30秒も茹でると柔らかくなりすぎますので注意あれ)
    茹でたら、冷水でよく洗い、絞って水切りし、適当な大きさにカット。

  2. 2

    黒ゴマはすり鉢で擂る。(すりゴマの方をおすすめします)

  3. 3

    すりおろした黒ゴマと●をボールの中に入れ混ぜておく。
    ほうれん草をいれ絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

我が家には黒のすりゴマがなかったので自分ですりました。
初めから、すりおろしてあるのを使うのもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田舎味噌
田舎味噌 @cook_40032209
に公開
食欲旺盛な旦那と、2人の子供の4人家族です。みんなに美味しいと言ってもらえるよう日々頑張ってます。仕事の帰りが遅くなると、手抜きばっか(^^;;これじゃイカンと時々・・・頑張ってますっ!
もっと読む

似たレシピ