甘納豆のカトルカール

*donchan*
*donchan* @cook_40035738

和菓子と洋菓子を融合させたケーキ。カトルカールを作る分量をアレンジして作ってみました☆
とってもコクがあって美味しく焼き上がりましたよ~。
このレシピの生い立ち
お買い物で見つけた甘納豆。お菓子作りに応用できないものか?と、分量も簡単で、溶かしバターで作るカトルカールに混ぜて焼き上げてみました。 想像以上にコクが出て美味しくて、満足でーす。^^

甘納豆のカトルカール

和菓子と洋菓子を融合させたケーキ。カトルカールを作る分量をアレンジして作ってみました☆
とってもコクがあって美味しく焼き上がりましたよ~。
このレシピの生い立ち
お買い物で見つけた甘納豆。お菓子作りに応用できないものか?と、分量も簡単で、溶かしバターで作るカトルカールに混ぜて焼き上げてみました。 想像以上にコクが出て美味しくて、満足でーす。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. 2個
  2. 三温糖 100g
  3. 蜂蜜 大1
  4. 薄力粉 120g
  5. ベーキングパウダー 小1
  6. 発酵バター(又は、無塩バター 120g
  7. 納豆 120g程度

作り方

  1. 1

    準備
    ・型にバターを塗り薄力粉をまぶし、冷蔵庫で冷しておく。
    ・卵は室温に。オーブンは180℃に温めておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、泡だて器でほぐし、三温糖を2~3回に分けて加え、その都度泡だて器でよく混ぜる。もったりとして泡だて器を持ち上げると、とろ~んと垂れる位の固さになるまで混ぜる。

  3. 3

    蜂蜜を加えてよく混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、その上に甘納豆を置き、豆に粉を充分絡ませてからゴムベラでさっくりと切る様に混ぜる。

  4. 4

    バターを電子レンジで温めて溶かしバターにし、数回に分けて2に加え、バターの黄色い筋が見えなくなるまでゴムベラで混ぜる。(決して練らない様に、ゴムベラを底から返す様にして混ぜる事。)

  5. 5

    用意しておいた型に流し入れ、表面を均して、型の底を数回トントンとたたきつけ、180℃に温めたオーブンで40~45分程度焼いたら出来上がり。(焼き色が濃くなる場合は、途中で170℃に下げてもかまいません。)

コツ・ポイント

生地が柔らかく甘納豆が沈みやすいので、甘納豆には充分粉をまぶしてから生地に混ぜて下さい。

あらかじめ、分量の中から粉をまぶしておくのも良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*donchan*
*donchan* @cook_40035738
に公開
料理やお菓子、パン作りなど、日々勤しんでいるその辺の主婦でーす♪ヨロシクお願いします*http://donchans.exblog.jp/ブログもやっているので、良かったらお気軽に遊びに来て下さいね!待ってまーす♪
もっと読む

似たレシピ