食物繊維た~っぷりピラフ

こんとれっこ
こんとれっこ @cook_40042106

お野菜たっぷり!あとはスープを作るだけの簡単献立。酢の使用で野菜の色がイマイチなので一人ご飯の時によく作ります。お酢とドライトマトで風味を加え塩分は控えめに。

このレシピの生い立ち
野菜ばかりでは物足りない、でも炭水化物を減らしたいと思って考えたメニューです。野菜の量と種類はお好みで。別名:冷蔵庫と大腸の残り物一斉撤去ご飯!アレンジのオススメは大根やカブの葉+じゃこ+削り節やセロリの葉+コンビーフです。少量のケチャップや話題の大葉にんにく醤油で味付けしてもナイスでした。

食物繊維た~っぷりピラフ

お野菜たっぷり!あとはスープを作るだけの簡単献立。酢の使用で野菜の色がイマイチなので一人ご飯の時によく作ります。お酢とドライトマトで風味を加え塩分は控えめに。

このレシピの生い立ち
野菜ばかりでは物足りない、でも炭水化物を減らしたいと思って考えたメニューです。野菜の量と種類はお好みで。別名:冷蔵庫と大腸の残り物一斉撤去ご飯!アレンジのオススメは大根やカブの葉+じゃこ+削り節やセロリの葉+コンビーフです。少量のケチャップや話題の大葉にんにく醤油で味付けしてもナイスでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 雑穀米 茶碗1杯弱
  2. キャベツ 3枚以上
  3. ドライトマト 4片
  4. ウインナー 1本
  5. にんにく 大匙1
  6. 塩胡椒 適量
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ドライトマトは戻して1cmの細切り、キャベツも1cmの細切り(芯も使用)、ウインナーは斜め薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を薄くひきウインナーとキャベツの芯とドライトマトを炒める。

  3. 3

    ウインナーが良い具合になったらキャベツの葉を加え、しんなりしたら<にんにく酢>入れほぼ水分が飛ぶまで炒める。

  4. 4

    ③に雑穀米を入れ炒め塩胡椒で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

お酢を入れたら水分をある程度飛ばして下さいね。食感が楽しいので嫌いでなければキャベツの芯はぜひ入れてみて下さい。このレシピでは白米だとベタついてしまうので、雑穀米の方がおいしく出来ると思います。(写真はID:17518248のご飯を使用)ドライトマトの戻し汁は捨てないでスープに使って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんとれっこ
こんとれっこ @cook_40042106
に公開
<クック生活>を始めてレパートリーと比例して体重が増加中です。( ´,_ゝ`)プックックはご無沙汰してますが、実はこっそりブログを始めて〼。http://ameblo.jp/yokoholoholo/そしてtetoteにて、こっそりハンドメイド作品を販売中です。http://tetote-market.jp/creator/holoholori良かったら覗いてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ