ベリーソースでチーズムース

けい♪
けい♪ @kay0906

1人分(5個で作った場合):190kcal

ふわふわ滑らかなチーズのムースを甘酸っぱいベリーのソースで♪ 普通のチーズケーキを作るより簡単です。
このレシピの生い立ち
以前お店でこんな感じのものを食べて美味しかったので真似してみました。

ベリーソースでチーズムース

1人分(5個で作った場合):190kcal

ふわふわ滑らかなチーズのムースを甘酸っぱいベリーのソースで♪ 普通のチーズケーキを作るより簡単です。
このレシピの生い立ち
以前お店でこんな感じのものを食べて美味しかったので真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個分
  1. クリームチーズ 80g
  2. レモン 小さじ1
  3. 生クリーム 100cc
  4. 卵白 M玉1個分
  5. グラニュー糖 大さじ1
  6. 【ベリーソース】
  7. ラズベリー 合わせて150g
  8. グラニュー糖 30g
  9. ラム 大さじ1
  10. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。

  2. 2

    ボールに生クリームを入れて泡立てる。
    ホイッパーですくった時に角が立って先がおじぎするくらいまで。

  3. 3

    別のボールにクリームチーズとグラニュー糖の半量(大さじ1/2)を入れて滑らかになるまで混ぜる。
    レモン汁を入れて更に混ぜる。

  4. 4

    2の生クリームをホイッパーでひとすくいして3に入れ、グルグル混ぜる。残りの生クリームも加えて更にグルグル混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白を入れて泡立てる。モコモコしてきたら残りのグラニュー糖(大さじ1/2)を入れて、角が立つくらいまで泡立てる。

  6. 6

    卵白を4のボールにひとすくい入れ、泡立て器でグルグル混ぜる。
    ゴムベラに持ち替え、残りの卵白も加えて泡を潰さないようにサックリ混ぜる。

  7. 7

    コップの上にガーゼを置き、中央を窪ませる。そこに6を適量入れてガーゼで包むようにして上を輪ゴムで止める。このとき、ガーゼがコップの底につかないようにしてください。

  8. 8

    全部包み終わったら、そのまま冷蔵庫へ。
    一晩しっかり水切りする。

  9. 9

    ベリーソースを作る。
    小鍋に苺とラズベリーを入れ、グラニュー糖をふりかけて1時間置く。

  10. 10

    弱火にかけてアクを取りながらしばらく煮る。
    ラム酒とレモン汁を加えて火を止めて冷ます。
    皿にソースを乗せ、8のガーゼを取ったものを乗せる。

コツ・ポイント

ガーゼがなければ、キッチンペーパーでも良いです。コップは底に向かって細くなってるもの(例えばプリンカップとか)を使えば、途中でつっかえて浮いてくれるので便利。
洋酒はお好みのものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けい♪
けい♪ @kay0906
に公開
のんびり更新中。
もっと読む

似たレシピ