酢豚ロール♪

野菜をお肉で巻いて酢豚の味付けにしました。お弁当用にと考え作りました。お好きな野菜を巻いてクルクル。水溶き片栗粉を入れる必要もない 簡単酢豚ロールです。隠し味は梅びしお♪無くても作れます。
このレシピの生い立ち
酢豚をお弁当に入れたかったけどスライスの肉しかなかったので巻いてみました。
酢豚ロール♪
野菜をお肉で巻いて酢豚の味付けにしました。お弁当用にと考え作りました。お好きな野菜を巻いてクルクル。水溶き片栗粉を入れる必要もない 簡単酢豚ロールです。隠し味は梅びしお♪無くても作れます。
このレシピの生い立ち
酢豚をお弁当に入れたかったけどスライスの肉しかなかったので巻いてみました。
作り方
- 1
梅びしおが無い場合は梅ぼし1個を叩いて梅肉状にしたもので代用可です。
梅も無い場合は上の分量を参考にしてください。 - 2
豚スライスは軽く塩・胡椒をふっておく。(分量外)
- 3
お好みの野菜を好きな形に切って電子レンジで500wで約1分かけ、軽く火を通しておく。今回はスナップえんどう、にんじん、たまねぎを使用。人参は千切り、玉ねぎはくし切り、スナップえんどうは筋をとったものです。
- 4
手前からくるくるとまいていく。巻き上がったら片栗粉(分量外)を軽くまぶす。巻き終わりの内側にも接着剤がわりに片栗粉(分量外)を付けておく。
- 5
フライパンを熱し、油をしき、(分量外)綴じ目を下にして焼く。焼いている間に甘酢を作る。甘酢の材料を全て混ぜる。肉に火がとおったら甘酢を加え、煮詰める。
片栗粉を付けて焼いているので自然ととろみがついてきます。 - 6
できあがり、半分に切ると綺麗~♪
お弁当のおかずなどにおすすめ♪
コツ・ポイント
巻くものはお好みで好きな量を。 冷蔵庫にあるものでつくれるので便利~。梅びしおは梅ぼし1個を梅肉状にしたものでも代用できます。梅びしおは自家製梅びしお使用です。
似たレシピ
-
ちょっと変わった☆ロール酢豚 ちょっと変わった☆ロール酢豚
しゃぶしゃぶ用のうすぎり肉をロール状にくるくる巻いて使います♪酢豚の肉は硬いイメージですが、非常に食べやすい酢豚です!! 身延町×管理栄養士 -
-
その他のレシピ