ピスタチオ アイスクリーム

フォレストヒル @ryo_foresthill
予め作ったカスタードと生クリームを混ぜて作りました。
手作りアイス独特のジャリジャリ感も少なく滑らかな仕上がりです♪。
このレシピの生い立ち
ピスタチオカスタード【ID:17522940 】を作りましたので。アイスクリームにした所美味しかったので。
ピスタチオ アイスクリーム
予め作ったカスタードと生クリームを混ぜて作りました。
手作りアイス独特のジャリジャリ感も少なく滑らかな仕上がりです♪。
このレシピの生い立ち
ピスタチオカスタード【ID:17522940 】を作りましたので。アイスクリームにした所美味しかったので。
作り方
- 1
ボウルに生クリーム、砂糖、洋酒を入れ、氷水にあてながら7割位の固さに泡立てる。
- 2
1に食紅を加え、ゆっくりと全体に色が馴染むまで優しく混ぜる。
- 3
2にピスタチオカスタードを加え良く混ぜ合わせ、細かくカットしたピスタチオを加え軽く混ぜる。
- 4
3を固めのビニール等に入れ、少し空気を入れる感じにして口を閉じ、冷凍庫で1時間~2時間凍らす。
- 5
4を手で軽く揉み、再度冷凍庫に入れ、1時間~2時間したら再度手で揉む(この工程を3~4回続ける)。
- 6
←二回目以降凍らす時は、2時間以上凍らしても大丈夫です。
丁度良い固さに凍ったらタッパー等に入れ替える。 - 7
タッパーに移す際にスプーン等でサックリ空気を含ませながら混ぜ、密閉して保存する。
コツ・ポイント
最初はビニールで凍らせ、手で揉みながら固さにムラが無いように調節して下さい。
上記工程を数度続け、次にタッパーに入れると滑らかなアイスクリームになります。
保存料なしですので、なるべく3~4日位で消費をして下さい。
似たレシピ
-
-
バニラアイス〜カスタードとホイップで〜 バニラアイス〜カスタードとホイップで〜
冷やし固める間の混ぜ作業無し!滑らかバニラアイス♪濃いめカスタードとホイップで出来たダブルクリームをバニラアイスに♪ 白チョコ -
-
余ったカスタードクリームでアイスクリーム 余ったカスタードクリームでアイスクリーム
カスタードクリームが余ったらホイップした生クリームとあわせてアイスクリームにすると長期保存ができて二度美味しい♪ パティシエJunko -
-
-
-
-
混ぜて冷やすだけ☆レモンカードアイス。 混ぜて冷やすだけ☆レモンカードアイス。
きゅんと甘酸っぱいレモンカードをアイスクリームにアレンジ。途中で混ぜなくても滑らかな仕上がりです。このレシピの生い立ちバニラアイスを手作りすると生の卵を凍らせるのに少し抵抗があるし作るのも大変そう…レモンカードからアイスを作ったら卵も加熱済だし、手軽に美味しいものができるのではと思い。 ゆぅゅぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523101