*いわしの甘露煮in小梅ちゃん*

ききはは @cook_40042999
足の早いいわしを甘露煮にしました。
小さい片口いわしなので、骨まで食べられ、カルシウム満点です。
3歳児パク付いてます♪
このレシピの生い立ち
片口いわしが安かったので^^;
足の早いいわしを、日持ちする調理法で。
*いわしの甘露煮in小梅ちゃん*
足の早いいわしを甘露煮にしました。
小さい片口いわしなので、骨まで食べられ、カルシウム満点です。
3歳児パク付いてます♪
このレシピの生い立ち
片口いわしが安かったので^^;
足の早いいわしを、日持ちする調理法で。
作り方
- 1
【包丁不要】
いわしの頭を手で千切り、腹を引っ張り出す。
流水でよく洗っておく。 - 2
しょうが1片をおろし生姜と千切り生姜にする(1/2ずつ)
- 3
鍋に酒を沸かす。
細かい泡が立ってきたら、2のおろし生姜を手でギュッと絞って入れる。 - 4
3に1を入れる。
- 5
4に砂糖→濃口醤油の順に加える。
千切り生姜を入れて、落し蓋をしてコトコト煮る。 - 6
仕上がる直前に小梅干しを入れて、煮詰めたら完成。
- 7
※大きな鰯の小骨が苦手なお子様にピッタリ。
節分にも♪
コツ・ポイント
鍋をフライパンにすると、後片付けが楽チンです♪
煮詰まり加減が弱いようでしたら、煮ている途中で酒・水等をお好みで加えて様子を見てください。
(私は水1カップ弱足しました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523413